懐かしい井荻の味、カツ丼セット。
喜久家の特徴
お蕎麦も蕎麦湯も美味しく、盛りそばに天丼が定番です。
家族経営の温かい雰囲気は、昭和から続く地元の味を感じさせます。
メニューが豊富で、カレーそばや鴨南蛮も楽しめる蕎麦屋です。
小さい頃から通っている思い出の詰まったローカルなお店で、座敷席で食べるのが好きです。ラーメンとチャーハンセットが大好物、大きくなった今は量が少なく感じましたが、成長した証、単品で両方頼んだらいいと思いました。追記、にしん蕎麦も美味しいです。It was my childhood memory to go this local place. I like to eat at Zoshiki seat. Ramen and charhan set was my favorite. I felt the amount wasn’t enough because I matured from that memories but then I thought I should order both single rather than set.Nishin-soba was delicious too.
ランチメニューのカツ丼セット(ご飯少なめ)1,000円と、瓶ビール大瓶650円をいただきました。古き良きお蕎麦屋さんという風情で、カツ丼がめっちゃ美味しかったです。蕎麦屋飲みにもオススメ。
「カレーうどん」とは明治時代に生まれた、和洋折衷料理の一つであり、和風のうどんやそばに洋風の種物を使用した始まりとされる。カレー汁は、出汁にカレー粉を加えたものカレールーを出汁でのばし片栗粉でとろみをつけたものが用いられる。【院長の食べ歩き】井荻駅の南口すぐ、カウンターもあり1人でも気軽に入れます。カレーうどんは、服に飛び散るので気をつけてね😄
井荻駅から徒歩数分。夜19時に訪問。2.3客ですぐに着席できた。けんちんうどん、ざるそばなど注文。味は普通。麺はツルッとした感じで勝手に手打ちの歪なうどんを期待していたのですごく普通に感じてしまった。
井荻駅の真ん前、歩いて数十秒( ^ω^ )夕飯食べに入店しました。天丼セット、もりそばで。そして着丼。値段も安いですが量は少なめ、俗に言う半丼半そば的な。まずそばを頂く、つゆは割りと辛めで好み、そばの茹で加減も良いなぁ。天丼は海老・なす・カボチャ・ししとうと豪華。タレはやはり甘めですが、七味をかければちょうど良いです。ランチタイムは100円安くされてるそうでお得ですね~。
昭和の頃に井荻で暮らしていたのでよく行きました。天丼がボリュームあって好きでしたね。店の人たち元気かな。
お蕎麦も蕎麦湯もおいしいカツ丼、天丼もお安くておいしい。お店は綺麗でお店の方もとても優しくフレンドリー井荻でお昼なら、喜久屋さんをおいて他になし!!
典型的な日本そば屋さんですが、酒飲み用の小つまみも豊富で、居酒屋さんなみにリーズナブル。ちょいと引っかけそばでシメ。大人の晩酌が楽しめます。
一人でも気軽に入りやすいお店。お味も美味しいし、量も満足感あります。ただ蕎麦つゆは、個人的には好みではありませんでした。今度は温かいお蕎麦を頂きたいと思います。何度も通う価値のあるお蕎麦屋さんだと存じます。
名前 |
喜久家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3390-6211 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025/6現在、杉並区でPayPay15%還元あるため、行きました。味は普通かと思います。量は少なめかと思います。店内はほぼ満員で人気店かと思います。