懐かしのニッキ飴、手作りの宝石。
後藤の飴の特徴
昭和の懐かしいラムネやキャラメルが揃う老舗の飴屋です。
辛いニッキが効いた飴や珍しいフレーバーが楽しめます。
手作りの宝石のような飴が美味しさと共に目を引きます。
昔懐かしいラムネなど、かりんとう、飴も種類が豊富な老舗さんです。店主の方が、いろいろなアドバイスをしてくれて、有り難かったです。差し入れとお土産を買って行きました。日持ちする飴とラムネを買いました。
どの飴を食べても美味しいです!店主の方がとても親切な方で、この前も一袋おまけして下さり、本当に嬉しかったです(*^▽^*)また是非伺いたいと思います。
ガキの頃から🔨🍭もう100年もある飴屋喰い始めてから70数年経ったかな😄5円で一杯飴玉が買えた時代、野良もいなかった夕焼けだんだんなんてのもなかったし、何にもなかったガキの時代だった😝生きるのが精一杯の時代後藤の飴だけが妙に甘かった🤣昭和は遥か遠くなっちまった、べらぼうめが❗️
谷中商店街は台東区の店舗が多いですが、この後藤さんと数件先までが荒川区の住所となります。
ニッキ飴、最高です。
自家製の飴や様々なお菓子を販売してます。定番の飴だけでなくオリジナルなものが多くあります。下町の駄菓子の様なものも販売してます。お土産や散歩のお供にいいですよ。
今では珍しい手作りの飴屋さん。私は抹茶を買いました。中にも抹茶が練りこまれており、抹茶好きにはたまりません。店長さんがとても気さくに話しかけてくれ、色々なお話をしてくれました。美味しいのでまた行きたいです!
かりんとうが美味しい、懐かしい昭和のキャラメルも置いてあります。
昔ながらのニッキ飴、辛い位ニッキが効いてます!
名前 |
後藤の飴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3821-0880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ほうじ茶飴とレモン飴を買いました。ほうじ茶の風味が良い!レモンもさっぱりで美味しいですよ!