谷中の名店、ガーリックラスク!
ラ・スール・リマーレの特徴
商店街にある、地域に根付いたパン屋さんです。
ガーリックラスクが好評で、買ってみたくなる人気品です。
谷中の名店として、多くの人に愛され続けています。
大好きなパン屋さんの1つです♪
近所です。2015~2016年頃の私は、とても貧乏で食費をかなり削って生活しておりましたが、朝のサービスパック200円は、4~5個もパンが入っていて、とても助かりました。おかげで飢え死にせずに済みました。この御恩は忘れません。最近は、ようやく生活も楽になり、普通に定価のパンを購入しております。スパイシーポテトパンは、本当にスパイシーです。ブラックペッパーのインパクトがすごいです。ビールに絶対に合う味だと思います。コーヒーあんぱんは、中に生クリームとコーヒー味のあんこが入っていて、なんかカッコいいパンです。手作りクッキーのリマーレは、紅茶やコーヒーと合わせて食べたい味です。店内は、トングがカラフルだったり、自動ドアの押しボタンがレインボー🏳️🌈だったり、可愛らしい感じです。お勧めしたい良店だと思います。
この男は、日本に存在する失礼な人々の最良の例です。さらに、ペストリーは本当に味がなく、平らで、塩味または甘い、平らです...(原文)The guy is the best example that rude people existing in Japan.More over, the pastry is really without taste, flat, salty or sweet, flat...
店員のオバチャンが友達らしきお客とこっちにお尻向けたままずーっと喋ってて、「いらっしゃいませー」ってテキトーに私に挨拶して、またお喋り。商品もほとんど無く、だったら売り切れにして早く閉めればいいのに。この店も堕ちたもんだ。
ガーリックラスクを買ってみました。食べ応えがあっておいしかったです。
子供、自分で何度かラスクを購入してますが、毎回湿気っています。近くにパン屋がないので時々利用してますが、店内のパンも以前より味が落ちた。
カンパーニュを買ったけど、形がカンパーニュっていうだけで食パンです。カンパーニュの名前をつけて売る意味が解らない。ロールパンは、塩の分量間違えたのかと思うほど初めての塩加減!2度と買いません。
町のパン屋。朝まとめ売り1袋3個で200円。値段表示が税抜き価格でちょっと騙され気味。
谷中の名店。
名前 |
ラ・スール・リマーレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3827-8518 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

商店街のパン屋さんです。このお店の前を通るといつも子供がアンパンマンのパンを食べに入ろうとします。お気に入りのようです。後はPayPay等の電子マネーにも対応しているのでとても買いやすいです。