谷中銀座の温かいお休み処。
珈琲工場 お休み処 & 庭の特徴
エチオピアとグアテマラのドリップコーヒーが楽しめます。
畳敷きのカフェでほっこりとくつろげるお店です。
気軽に訪問できるお休み処として重宝されています。
谷中銀座に行ったついでに寄りました。店内は決して広くはないですが、少し小道の奥にある影響からか待ち時間なしで入れました。ワッフルと自家製レモネードと自家製コーラを注文。自家製レモネードは写真にあるようにレモンの果肉を入れ、それにお湯を足していくというスタイル。レモンの美味しさがしっかり載っており飲み物としてももちろん美味しいのですが、レモンの果肉だけでも美味しかったです。Wi-Fiもありました。
お店の人はとてと丁寧で優しく温かい雰囲気です。店内には浮世絵や洋書が置かれていて和洋折衷な雰囲気。カフェオレを頼んだらコーヒードリッパーと牛乳とタイマーが出ていて理科の実験みたいな雰囲気。タイマーが鳴るまでコーヒーを蒸らしてドリッパーを牛乳のカップの上に置くとドリッパーからコーヒーが落ちると言う面白いシステム。すっきりしていて美味しく飲みやすいコーヒーでした。帰りにすぐ近くにある珈琲豆を販売してる系列店のクーポンをもらえます。そこでもコーヒーが飲めるようです。次回はワッフルも食べてみたいです。
プラスチックのドリップホルダー来てビックリ!カップに乗ってない!タイマーがジリリと鳴ったら、自分でカップに乗せて、カップの縁がホルダーの底部を押すと、ジャー☀️っと落ちていく🎵楽しい🎵たっぷりコーヒーとサンドイッチで幸せ気分☀️具が、商店街のお店のものを使っているので、帰りに買いたくなる。組み合わせも面白い。路地にあるお店なので見逃さないように。
珈琲うまい!ワッフルうまい!隠れ屋っぽい!
週末14時過ぎに訪問。入店時1名のみだったお客さんは徐々に増えて、いつの間にか満席に。特徴的な淹れ方のコーヒーは香り良くさっぱり目の味わいで美味しかったです。そして何よりゆったりくつろげる空間だったのが良かったです。ごちそうさまでした。
「お休み処」というのが良いですね。肩の力を抜いて和めます。珈琲はクレバーコーヒードリッパーで提供です。珈琲屋さんですがフードもしっかり美味しい。自家製コーヒーソースのワッフルとても美味しかったです。添えてあるコーヒーのパウダーもアクセントになっていて良い!
よみせ通りの路地裏。通り沿いの珈琲屋さんの支店。隠れ家的な感じが気になって。はちみつレモン漬が棚の上にあったので、はちみつレモンワッフルに。想像通りのサッパリ系。コーヒーもこだわりが。軽食もあるからまた行こ。
散歩中に立寄り。淹れたての珈琲でつくるミルク珈琲はとっても美味しかった。入り口脇に外席もあって、ペットもOK。谷中の通りから少し入ったところにあるので、車通りを気にせずにゆっくりできて○。
アフォガードと肉のサトーのサンドイッチを食べました。とても美味しかったです。最高の休憩がとれる場所。
名前 |
珈琲工場 お休み処 & 庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5832-9928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コーヒーもコンビーフのサンドイッチも美味しかったです♪店内も可愛いかったです!