谷中銀座の古民家カフェ。
TAYORIの特徴
鰆の西京焼きは絶品で、ぜひ食べて欲しいメニューです。
古民家をリノベーションした、おしゃれなカフェの雰囲気が魅力です。
谷中銀座の近くに位置する、風情ある建物のお店です。
22年9月 お昼12時開店で店の前に行列。予約していたのですぐに通されました。ランチ 週替わりを注文。焼いた鶏モモの明太ソースがけ、豆腐、キンピラ、具沢山の味噌汁、漬物で税込1450円。鯵の揚げ物や魚の西京漬などもありました。最初はドリンク付きでこの値段なら…と思っていたけど勘違いでドリンクはついていませんでした。ちょっと高いかな…お味はごく普通の定食、という感じです。古民家の雰囲気は良いですが中庭は写真には映しませんでしたが荷物が積んであったりして興醒めです。
5周年を迎えたスペシャルメニューを、母の勧めで食べに行きました。ハンバーグがとびきり美味しく、ご飯やお味噌汁も、大変に上品でした。谷中に知人が来た時に、迷わずに連れていこうと思える名店です。この後も、長く、繁盛してほしいです。そんなことを願わなくても、今日も賑わっていましたね。
古民家風の素敵なカフェ。ランチは¥1
雰囲気の良いお店ですランチ、デザートあり、おつまみ、お酒もあります。ランチは今週のオススメ含め5種類ほど主菜はもちろん、副菜、お味噌汁もおいしかったです!
この界隈によくある古民家をリノベーションしたお店の中でも特にディテールにこだわりが感じられるお店。ランチのお値段の設定は高めですが、開店前からの並びの列はその空間の価値の高さを物語っています。
オシャレな古民家改装系カフェand定食屋。素敵な時間を過ごせます。
美味そうな日替わり弁当をテイクアウトしたくて4回くらい足を運びましたが、いつもお休みです。一度開店していた祭日は外まで待つ人が並んでいて断念。電話予約した方が良いのかもしれませんが弁当1個では。そんな訳で今のところ縁が有りません。笑。
何回も行ってきました。一番お得なのはもちろんランチですが、実はどんな時間帯に行っても美味しくいただきます。内装はお洒落すぎず、暖かいです。スタッフも親切でいつ行っても落ち着いてるところです。
21年3月再訪。昼過ぎだったため、店内には先客が1組だけでした。カフェっぽいメニューに加え、定食なども豊富でした。入り口のところのテーブル席に加え、奥には座敷もありました。全部で10組くらい座れるんですかね。オリジナルブレンドのコーヒーとデザートのセットを注文。ベイクドチーズは甘さ控えめで上品な味わいでした。コーヒーは飲みやすかったです。個性がないとも言えますが。店員さんによると系列店舗がポツポツと増えているそうです。HAGISOには入れずにこちらに来たのですが、聞けばHAGISOの系列だそうです。なるほど、同じ匂いがするわけです。雰囲気を楽しむお店だなと思います。...古民家カフェでした。素晴らしい雰囲気でした。
名前 |
TAYORI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5834-7026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鰆の西京焼きとても美味しかったです。定食で1400円ほど。土日にお伺いしましたが、名前を書いてから40分ほど待ちました。休日のランチを狙うなら開店を狙った方が良いかもです。