秩父の新そば、くるみ汁が絶品!
手打そば やなぎやの特徴
鶏南蛮そばランチが絶品で、初訪でも満足できる味わいです。
秩父の名物クルミ汁がお蕎麦との相性抜群で、口いっぱいに広がる香りが楽しめます。
車いす対応のトイレ完備で、スロープもあるため、訪問しやすい環境が整っています。
新そば食べたくてやなぎやさんへ来ました💨鬼くるみ汁激ウマ⤴️今日も美味しくいただきました😊
平日の13時過ぎに伺いました。店前の駐車場は3台分空きあり。天大盛り両方のつゆを注文。対応してくれたおねえさんは人当たりの良い方で心地好い接客。10分ちょっとで出てきました。見るからに蕎麦切り感のある姿。ちょっと柔らかすぎる気もしましたが、食べているうちにアゴが全然疲れないので、歳をとったらこういう蕎麦の方が良いのかも?という気がしてきました。つゆはくるみのつゆが特に良かった。ちょっと他では食べられない味わい。がっつりくるみではないけど、濃度が絶妙でここのそばと非常に合う感じ。天ぷらもサクサクで揚げ方が上手です。あと、そば湯飲み放題wは嬉しい人にはたまらんでしょう!余談ですが、便秘で苦しんでいた嫁がここの蕎麦を食べた翌日に出た!と喜んでいました。便通改善効果を確かめるため、また伺いたいと思いますw店前の駐車場がいっぱいの時は少し離れたところに第2駐車場があります(写真参照)。くるみつゆが特に美味しかった!
秩父神社から秩父今宮神社の帰り蕎麦屋さんを探して走っていた時のぼりを見て入店しました。店前の駐車場はいっぱいで少し離れた場所にある駐車場へ!車の数ほど店内は混み合ってる感は無く静かでした。冷たいお水か温かいお茶か聞かれてお茶にしました。蕎麦茶でした!天ぷらそばで汁は普通とくるみ汁がセットになったものを選びました。くるみ汁は、もっと濃厚な汁をイメージしていただけにさっぱりした汁でしたので麺に絡む事は無くサラッといただけました。個人的にはくるみのまったり感が好きなので少々物足りなさもありましたが、ここの売りなのでしょう!麺は細くて繊細で柔らかい麺でした。蕎麦粉に関して表記がなかったかな。天ぷらは揚げたての人参、舞茸、コーン、海老とそれぞれの素材の味を堪能しました。地元産⁉︎のノンアルコールビールもあり美味しそうでした。他のお客さまがガイドブックにあるクーポンを示し割引をしてもらっていました。なるほどそういうのがあるのか!と思っていたら店内にあるガイドブックの様な物だったみたいです^_^観光客の方が多いのかな…という日曜日のお昼時でした。
大もりくるみ汁をいただきました。くるみ汁は、ダシ汁にくるみ汁が足されている感じで、くるみ感が少なく感じました。(胡麻だしせいろと同程度を期待していたので、少し期待外れ)
埼玉県秩父市と言えば、うどんやわらじかつ丼を思い浮かべる人が多いがそれだけでは無い☺️実は蕎麦も美味い🤣くるみ汁と蕎麦は相性が良く、口の中いっぱいに味と香りが広がっていく様は至高の味と言える☺️蕎麦のイメージが無い秩父市だが、くるみ汁で頂く蕎麦を食べればその思い込みが間違いである事に気付くだろう🤣是非一度食べて頂きたいと思います🥹
秩父に美味しいおそばを食べに行きたくて行ってきました。くるみ汁が特徴で、まさにそれが美味しかったです。普通のそばつゆもあり、私は両方の汁にして、交互に食べたらとても美味しくて、大もりをあっという間に食べてしまいました。店の前には4台分の駐車場しか無いですが、お店から見て大通りの向かい側左側数十mのところにも数台分の駐車場があります。
23年1月4日、秩父観音霊場三十四ヶ所札所巡り中に、十七番札所への到着(歩き)がお昼休憩にぶつかってしまったので、自分もお腹を満たそうと付近で探して、寄らせてもらいました。調べたら有名店らしかったのでダメ元で突撃したら、ひと席だけ空いていてラッキー。お試しメニューの大もり 両方のつゆをお願いしました。美味しくいただきました。この日からPayPayが使えるようになったとかで、ちょうど秩父市の還元祭りでダブルでラッキーでした。
ナビで訪問、迷うことなく到着。胡桃蕎麦が有名のようだったが寒かったので温かい天婦羅そばを注文。でてくるまでかなりの時間。何に時間かかったのか?天婦羅は蕎麦の中に入っているタイプ。なので衣はしんなり。汁はちょっとしょっぱめ。やっぱり、胡桃蕎麦にすれば良かったと主人と話した。
クルミ蕎麦とても美味しかったです。トイレもとても綺麗でお持ち帰りも出来ます。
名前 |
手打そば やなぎや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-1646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて行ったやなぎやさんで鶏南蛮そばランチを大変美味しゅういただきました。又、寄らせてもらいます。