八千代のお蕎麦、昭和の味。
蕎麦 セイジの特徴
八千代カレーや梨カレーつけそばが大人気の美味しい蕎麦店です。
店内は昭和の喫茶店のような趣きで落ち着いた雰囲気が魅力的です。
いわさきちひろの絵が飾られた文化的な空間で楽しむ蕎麦ランチが好評です。
カレーうどんランチ接客が丁寧で、紙エプロン用意してくれましたランチメニュー多いですご当地グルメ八千代カレーを食べようスタンプラリーのチラシをもらいましたやちよ産の梨+バラ肉(市の花「バラ」)を使ったカレーメニュー蕎麦セイジさんはチーズカレーつけそばこちらも美味しそうでした。
ランチで1000円前後でごはんとそば両方いただけて、店内清潔で女子にも人気です。キレイなお手洗いにも好感。お手洗いにお椅子があるのはいい。木曜定休、水曜は半日営業の日あり。
純喫茶のような趣きですが、蕎麦とうどんをメインに丼もの一品料理、日本酒など、昼も夜も使える懐の深さ。肝心の蕎麦も手抜きはなく丼も熱々でとても美味しく頂きました。地元の方々は居酒屋のように利用してるのかもしれません。
たまに行かせていただいています。ランチのアジフライ定食、あじが肉厚でボリュームありなのに安価でした。お蕎麦は美味しいと思います。
休日のランチで利用。13:20駐車場に到着。ほぼ満車。一番奥にかろうじて停めることができた。入口でアルコール消毒。お好きな席にどうぞと言われたが選ぶほど空いてない。窓際のテーブルに座る。日差しが暑い。店内は白と青を基調としたパッとみ蕎麦屋と言うよりか海辺のレストランと言った印象。中肉中背のこれぞウエイトレスといった感じの中年女性がお冷とおしぼりを持ってきた。慣れた手つきで動きに無駄がない。さすがだ。軽めに済ませたかったので、キス、イカ、野菜の天ぷらが乗った、にぎわい天丼¥870を注文。この時間だと帰るお客の方が多い。食器を片付けているのは若い女性。高校生か大学生のアルバイトだろうか。丁寧な作業だ。今風でありながら整った顔立ちは知的に見える。きっとレベルの高い教育を受けてきたのだろう。カウンター席無し、テーブル席12、駐車場約10台。
ずっと住んでてなかなか行かなかったけど、行ってみると本格的でとても美味しいそばが食べれました。おすすめです。
蕎麦は旨いし、いつも素敵な絵が楽しい。
もつ煮セット。もつ煮もそばもどちらも絶品。平日なのに賑わっていて、人気店だと感じました!漬物も3種類ついていると嬉しい気持ちになります。接客も良かったです!また現場が近かったら利用したいと思えるお店でした!
八千代梨カレーの参加店なので、梨カレーつけそば1200円を注文。蕎麦屋さんのカレーの味、和風のお出しが、蕎麦にあいました。味もよく、しめにチーズの入っているつけつゆにご飯を入れてリゾット風で満足でした。
名前 |
蕎麦 セイジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-450-3033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小海老天せいろソバが大好きです。ランチタイムはセットがあり、¥1100でおにぎり1つとドリンクがつきました。