厚岸の牡蠣尽くし、堪能しませんか。
桜亭の特徴
厚岸町名物の牡蠣を使用した牡蠣づくし定食が大人気です。
牡蠣コースが多彩なメニューで4800円以上のコースも大好評です。
深い味わいのあるえもん丼が美味しいと評判、ぜひご賞味ください。
和食の食事処です。夜に訪れましたが居酒屋のような雰囲気でした。カキフライがめちゃくちゃ美味しくて定食に加えて追加で単品まで注文しました。寿司も美味しかったのですがカキフライのインパクトが強くてあまり記憶に残っておらず。店員のおばちゃんも大将っぽい人も一見不愛想な雰囲気でしたが、そんなこともなく感じ良かったです。10台程止められそうな駐車場が隣接しています。
厚岸町にある、桜亭さんに行って来ました。11時30分頃に入店しました。初訪店です。小上がり席に案内されました。カキフライ定食1540円と相方さんは和風弁当の竹1760円、愛娘はカキコース2750円をオーダー。10分もしないうちにカキコースのカキ寿司が運ばれ、次々に酢の物、柳川、カキフライなどが。15分ほどでカキフライ定食が着膳です。中くらいのカキフライが5個あります。そりゃ美味しいに決まっています。味噌汁は温めでした。すぐに和風弁当も着膳です。カキフライやイクラや唐揚げ、刺し身などが入っています。お弁当が一番でしたね。ごちそうさまでした🎵
厚岸は牡蠣が名物らしいので、食事処に入ってみた。カキフライ定食1,540円と安くない。味はまあ、普通で大きくもぷりぷりでもない。駅前の福一の方が牡蠣も大きく良かった。個人の感想です。
老舗の雰囲気あるお食事処ちょっといいもの食べたいときに寄ります。
牡蠣づくしを堪能しました。早い、美味い、安いの三拍子揃っていると思います。
牡蠣丼食べました。カキフライの乗ってる親子丼風な感じ。甘めの具材にもカキフライってあうんだなってっていう個人的感想。一度の来店で星つけるのもおこがましいんだけど、おいしかったし感じが良かったんでまた来たいなと思える場所でした。
牡蠣づくし定食(2000円)を食べました、素晴らしく美味しかった!静岡市在住者ですが市内で食べると二倍位するかな?
厚岸の牡蠣と言えばどこを連想しますか?道の駅コンキリエあたりが出てきそうですが、こちらのお店も牡蠣を中心とした海鮮のお店です。厚岸の中心部に位置し、最初は場所が分かりづらいかもしれませんが、駐車場も広く、コンキリエみたいに混雑もしておらず、個室で食事を楽しめるので、ゆっくりできます。味はバッチリです。今度は生牡蠣を賞味したいです。
道の駅コンキリエでカキフライの予定でしたが、土曜日で30分待ちの混み混みだったので、駅前の定食屋さんに行ったら臨時休業で、近くの定食屋さんを検索して向かう途中にあったこちらに、昼下がりに入りました。えもん丼1200円をいただきました。いろいろ入って美味しいかったですが、お寿司屋さんなのでシーサイ丼とか上ちらしを食べればよかったなと思いました。次回、チャレンジ!店内の清潔感は今一かなぁですが、年季の入ったお寿司屋さんなので、こんなもんでしょう。
名前 |
桜亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-52-3702 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道の駅コンキリエ行ったら、まさかの定休日❗ガーン( ̄▽ ̄;)道の駅が定休日なんて考えもしなかったよ➰➰、それでネットで探してこの店見つけて来店しました。女房が牡蛎食べたがってたのでメニュー沢山有ったので良かったです➰➰➰。自分は牡蛎が駄目なんで豚カツ定食にして、女房と息子は牡蛎定食にしましたよ➰、牡蛎フライプリプリして美味しかったそうです。私的にはどうでも良いですけどね➰➰値段も高く有りませんでした。