厚岸の旬海鮮、満足の美味しさ!
東京炉ばたの特徴
地元の常連さんと旬の話が楽しめる、親しみやすい炉端料理店です。
厚岸の新鮮な海鮮や蒸し牡蠣が絶品で、ボリュームも満点です。
キンキンに冷えた生ビールが美味しく、料理との相性抜群です。
地元の話しがマスターを始め地元の常連さんもフレンドリーで旬の話しが聞けます。🦪は10月から4月が最も美味しいという事で6月にお伺いしたのありませんでした。地元のこだわりで本当に美味しい時期しか取り扱いしないそうです。ウイスキーは飲食店限定での販売だそうです。帰る間際に聞いたので次回所望します。
特別高級感があるわけではありませんが、くつろげるし落ち着きます。個人的にはたくあんが好き。
ボリュームが想像以上に多く、最初にたくさん注文してしまったので、お皿が置かれるたびに焦りました。どれも美味しく、ご夫婦の人柄も素敵でした。厚岸ウイスキーは美味しいので是非試して欲しい。市販していていない厚岸の居酒屋などで飲める限定ウイスキーです。サントリーが厚岸の飲食業を応援するために作った飲食店のみ提供できるウイスキーだそうです。
蒸し牡蠣、シメサバ美味しかったのですが、値段は聞いた方がいいと思います。
ビールが美味しくなかったです。小ぶりだけどツブは美味しかったです。蒸し牡蠣は道の駅の方が美味しかったです。
厚岸で東京ろばたですが、干し魚も美味しい!
厚岸出張の際にふらっと立ち寄ったのですが、お店の方も気さくで料理も美味しい上にボリュームもあり、しかも安く、さらにいろいろとサービスもいただいてしまいました。1枚だけ写真を撮ってましたが、この牡蠣は5個で一人前。しかもそんな高くなかったんじゃないかな。数人で利用したのですが、全員大満足でした。また行きたいです。
ふらっと入ったお店ですが、大変満足できました。また厚岸を訪れる機会があったら行ってみたいです。ゆったりとした時間のあるときに。
厚岸の旬の海鮮をいい状態で出してくれる炉端◎キンキンの生ビールは最高◎
名前 |
東京炉ばた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-52-0175 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

何となくふらっと立ち寄ったけど、大当たりでした。なんでも美味しい、特に焼き物は絶品でした。時期が違ったので恐らく冷凍のさんまでしたが、それを思わせないほどふっくら焼き上げていました。思い出すだけでまた食べたくなります。おすすめします👍