山谷の昔ながらの角打ち、帰り道の憩い。
淀屋酒店の特徴
家族経営の温かい雰囲気が感じられる角打ち酒屋です。
仕事帰りに立ち寄る日雇い労働者の憩いの場として人気です。
昔ながらの角打ちスタイルで、乾物をつまみながら楽しめます。
いわゆる、酒屋の、角打ちですね、廻りは、かつて反映した素泊まり旅館が点在、日雇い労働者の、仕事帰りの、一杯、憩いの場。
山の北 千住の南。簡素で広々とした店内。好きな酒を呑んで好きな時間を過ごしている。無駄を省き乾き物などのツマミで酒を呑む行為だけを追求したエクストリーム系(正統派)角打ち。
ひとりで静かに乾物つまんで酒を飲む。1人を楽しめる酒屋です。コップで白ワイン180円。いいっす。
酒屋ですが...どちらかというと角打ちです。広々とした場所で、昼間っから一杯傾ける楽しみ。寄せ場だった歴史を感じさせる店です。
山谷ど真ん中の昔ながらの角打ち。スーツで行くと相当浮きます。
昔ながらの角打ち!スペース広いし自分のペースでのんびりと(^^)/
名前 |
淀屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3801-6789 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎日出社帰りによる酒屋電車乗る前のルーティーンアットホームな家族経営。