様々なお風呂でリラックス!
勝田あかつきの湯の特徴
お風呂の種類が豊富で、日替わりのお湯も楽しめます。
地元の人々で賑わい、特に土日は活気に満ちています。
食事はボリュームたっぷりで、価格も手頃な設定です。
日曜日のお昼頃でも地元の人でいっぱいでした。露店に内風呂も何種類かあり、サウナもあります。休憩所も食堂も充実しているので、あとはシャワーの水圧と清潔感があればより良いところになると思います。
ここ改良したら星5やと思います。1.シャワーが絶望的ほぼ威力0です。どうにかしてください。2.整いスペースせっかく広いサウナ+外気浴スペースがあるのでちゃんとした整い椅子みたいなの置いて欲しいです。多分、募金がなんか募ればすぐ集まると思います。お願いします🙇
PayPay20%ポイント対象店なので平日お得に利用できました。人によりますがサウナはめちゃ暑かったです。レストランは次行ってみようと思います。フロントの女性スタッフの方がとても丁寧で入る時と出る時に挨拶してくれてとても好印象でした。また来たいと思います。
昔はよく行きました。1年ぶりくらいに行ったら料金は値上がりしてる割にはお風呂場は古いままで、シャワーも所々使用できず、使えるシャワーもお湯の出がチョロチョロ程度、床のタイルは滑りやすく危ない❗湯をひねる蛇口は水垢だらけ😵💨はっきり言って、平日700円も出すなら別な所の同じ市内にある某スーパー銭湯の方が綺麗で、清掃もきちんとしてあり、料金もたいして変わらず、そちらをオススメします。年配者には人気があるみたいで、回数券は10枚綴りで5500円で昔と変わらず😃お湯は温い、室内も、露天風呂も温い。年配者向き‼️多分、もう行かないかな😅某スーパー銭湯の○○の里の方に行きますね。
平日の昼過ぎに行くと、たまにあれだけ広い浴場とサウナが貸し切り状態になります(笑)カルキ臭や脱衣所のロッカーがちゃんと開くか、ドキドキしながら利用することがここの楽しみ形です。ここ1、2年のサウナ流行りでサウナーを気取っている人には分からない味があります。最後にここのサウナで見る徹子の部屋は最高です。
平日600円、週末700円。決して新しい施設ではないけど内風呂も広く何よりサウナが20人以上入れる広さがあってゆっくり出来る。水風呂も冷たすぎず露天風呂スペースにも外気浴ができるスペースがあってととのう。食事スペースと休憩スペースもそこそこの広さだし喫煙スペースに至っては昔ながらの施設だからこそ広く取られている。マンガも売れ筋が最新刊まである程度あって暇潰すのにも良い。
施設は新しくはないですが、お風呂も色々あり、食事も手頃で普通に美味しくいただけます。アカスリがとても上手なので事前予約していくのがおすすめです。回数券購入しました。
外観は、夜に見た感じは綺麗でした。入浴料は600円で中はそれなりかなって感じでした。気になった所が、シャワーの温度調整が固定されてる??熱いのが苦手でもう少し温度を下げたかったのですが、動かない??錆び付いてるのか??イヤ、隣も動かない…😰どうなんでしょう…。垢擦りは、60分コースで7000円でした。上手でした。とても技術を持ってる方だと思います。話も楽しくて、元気をもらえました。アイちゃんありがとうございました。
決して新しい施設ではないけれど、むしろ古い施設だけれど、サウナは最高!!広さは茨城県で1番広い!しかもメチャ熱い!私はサウナ入る為だけにここを利用している。これだけ広くて熱いサウナは他にはない。燃料費相当かかるけれど、是非今のサウナ環境保って下さいね。食事もリーズナブルだし、休憩する場所もある。
名前 |
勝田あかつきの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-354-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。良かった点はシャワーがずっと出せる所静かである悪かった点硫黄の匂いがする。お風呂に誰かの垢なのか分からないが浮いているシャワーが弱い。地元の人には愛される所だと思いますが、自分はおそらくもう行くことは無いです。