オリーブとチーズの美味しさ!
6/7 Rokugatsu Nanokaの特徴
健康志向の中に、オリーブの実がゴロゴロ入ったチーズパンがあります。
丁寧に作られたハード系パンが揃っており、食感はもっちりとしています。
パンの原材料が良く、安心して子どもにも与えられる美味しいパンが揃っています。
チョコムゥとオリーブの実がゴロゴロ入ったチーズパン(名前忘れ)を食べました。美味しかったです!どちらもしっとりもちもちとしながらも歯切れの良さがあり、小麦の粘り強さを感じるパンでした。メープルバターサンドもおすすめです。店前に2,3台ほど停められる駐車場があるようですよ。
午前中に行くと、焼きたてのぱんたちに出会え ます。三角形のパリパリチョコや11時過ぎに焼き上げのバナナ酵母(おそらく)を使用したぱんが、私のお気に入りです。ドライフルーツを使用したハードパンもとてもおいしいです。パンは小さくて値段は高めです。しかし、その美味しさに導かれて、ついつい通ってしまうのです。スコーンが美味しいとみなさんが言っていますが、ハード系のぱんが私のオススメです。クリームチーズや、ブルーチーズを使ったぱんも多数みられます。ブルーチーズ+クルミ+ハチミツのぱんも美味しいです。唯一無二のパンに出会えます。ご麦粉ゆめちから使用のぱんも美味しい!2023年4月から値上げですが、値上がりしても通いたいお店です。
大人向けのパン屋さんです。ハード系や天然酵母のもっちりした生地が好きな人はかなり好きだと思います。メロンパンやクリームパンなど定番の菓子パンみたいなものがあまりないので、子供用は別のお店をはしごするのがいいと思います。オリーブチーズがとても好きです。焼き立てはチーズがパリパリするので、焼き立てをいただくのが美味しいです。シュガーコートのクッキーが置いてあったり、よくイベント出店されているようで、Instagramにも通販の情報があります。
まあまあ‥なのでしようか⁈小麦の香りは中程度…ハード系でもただ硬めって感じです…健康志向であるところは、伝わりますが‥中にサンドされているフィリングは味が強く、パン以上の存在感…どのパンにも、ベトっとゴロっと入れてあるので、切ってバランス良くぬり直したりと大変な面もある。食べる側への価値観を込めて欲しい。
リンゴやイチゴを使ったり。ドライフルーツを使ったハードパンが美味しい。スコーンも美味だ。
酒を意識したバード系パン。噛みしめるたびに味わえる旨味。他店のハード系は買えないです。いや、買いますけど。でも“やっぱり6/7だな”ってなります。作業風景がよく見えます。これは、パン作りに興味を持って欲しい、一人でもこんなにたくさんの種類を作れるっていうのを見て欲しい、という願いからあえて“丸見せ”にしているのだそう。「一人でやってるから種類少ないです」そういう甘いこと言ってる店への苛立ち、見せしめ、と勝手な推測。“為せば成る”をストイックに体現されています。一心不乱にパンを作る姿。髪を丸っと頭巾に入れるいさぎよさ。かっこいいです。
ハード系のパンが多いお店。5月現在お店側ではコロナ対策・衛生にかなり気を遣っておられます。自分が行った時間帯は既にかなり品物が売れた後だったようで、パンの種類は少なかったですが、他のパンにも興味がわく美味しさでしたので、また折を見て行きたいです。チョコバゲットがかなり美味しかったです。
とっても美味しいです‼一度食べてみてください!
バケットと食パンを買いましたチョット塩味が強いがでも食感はとても良いもっちりしている。
名前 |
6/7 Rokugatsu Nanoka |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-265-6667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

数年前に食べたチョコレートの入ったフランスパンのような硬めのパンが食べたくて行きましたが、流石にラインナップが変わっていてありませんでした。なのでスコーンと食パン、まるパンを買いましたが、どれも美味しかったです。