アイドリッシュセブンの隠れ家カフェ。
ジンジャー&スターカフェの特徴
アイドリッシュセブンのOPに登場した隠れ家的カフェです。
ジンジャーを活かした美味しいたきびカレーが絶品です。
電源・WiFi完備で、静かに過ごせる穴場のカフェです。
アイドリッシュセブンのOP映像で出てきたお店、というきっかけで足を運びました。店外、内共に可愛い作り!ショウガが入ったケーキやカレーが食べられ、ジンジャーエールの種類が豊富!ショウガ濃いめのとか手作りジンジャーエールはめちゃくちゃ好きでした。写真のドリンクは期間限定のドリンクでした。ショウガ好きさんにはたまらんと思います。ぬいと一緒に堂々と写真を撮るのに勇気を持って撮っていたので、写真も撮れるし、ゆっくりお茶や食事もできて有難い空間です。いつもありがとうございます。
生姜にこだわった隠れ家的カフェ。席はちょっと狭いけど、何を頼んでもおいしくて、店内は何年たっても変わらず心地よい雰囲気のままです。
コロナ渦だからか平日3時過ぎに行ったら私だけ。お店は雰囲気よく落ち着く感じ。焚き火カレーは薬膳っぽい感じだけど、マイルドで食べやすい。フライドオニオン?の食感も良かった。量も多めなので、お腹いっぱいになりました(^^)
電源・Wi-Fi完備の穴場カフェ。カレーが名物かな、インパクトもあって美味しいです。たっぷり入っているフライドオニオンがよいです。
素敵な空間、美味しいお菓子で気分良いです。気に入りました。訪問時の店員さんも感じがいい女性でした。特性ジンジャーエールビターとジンジャークッキーとスノーボールの一口菓子セット注文しました。あとから気づきましたが、コースター、ビーズで作ってある!かわいい😁
その名の通り、ジンジャー(生姜)にまつわる製品が抜群にいいお店です。ジンジャーエールは所謂甘いエールではなく、ちゃんとジンジャーなエールですし、バラ売りで売ってるクッキーの数々にも生姜が仕込まれているものもあり、ついついテイクアウトで購入してしまいます。その中でもたき火カレーはオニオンとスパイスと生姜が絶妙に攻めてくるオススメの商品です。米は雑穀。辛さはそこまでではないですが、身体の中が元気になるのを感じられます。所謂カプサイシンやスパイスの暴力で無闇に代謝を上げられた、という感じではなく、身体が自然に活性化する感じでじわっと汗をかく程度ですね。なお、この近くには、ラーメン屋や洋食屋、ハンバーガー屋はどれも人気で、何故かここだけ食の過当競争が繰り広げられてるな、と感じずにはいられないのですが、その中でもこのカフェは、他のお店からすると派手さというか、訴求力が低くて損しているな、と感じてしまいます。こんなに特徴のあるお店なのに…!なので、是非とも頑張っていただきたいお気に入りのお店のひとつです。
まぁまぁ外れまで行ったのに19時閉店に変わってて入れず。googleは見る人多いと思うしお店情報はお店の方が編集すればいいのに。毎週毎週営業時間が違うなら、編集自由なHPにもそう書くか、ツイッターだけにしてHPなんて閉じちゃえばいいのに。誰もがそこまでチェックしてから外食すると思わないで欲しい。時間を無駄にした。
辛味はない。スパイスもそれほど感じない。全体的に自分には合わなかった。量が以外と多いので少食の方だとキツイかもしれない。
イベントカフェなどに使われています。
名前 |
ジンジャー&スターカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1424-2881 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチ利用。焚き火カレーと特性ジンジャーエールを頂いた。カレーはシャバシャバ系薬膳カレーという感じ。好き嫌いがありそうだけど、美味しかった。フライドオニオンが山盛り。生姜がアクセントになってる。ジンジャーエールは氷にジンジャーシロップを凍らせたもの?が紛れてて、氷が溶けても味が薄くならないようになっていた。辛いタイプかと思ったが、ジンジャー感はあるもののマイルドな辛さと甘味。ジンジャーエールの種類が多いので、お友達と楽しめると思う。総じて、ゆっくりできて良かった。