スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
ハマボー自生地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
毎日のウォーキング(高齢者なので散歩の延長?!)しながら散策するコースから少し離れた場所に位置しています。香川県県道122号線(引田津田設置)の東かがわ市湊、付近で湊川下橋をを海の方向(北側)に入って400m程度の海岸線近くにある東かがわ市の史跡です。「ハマボー」とは、学名「ハイビスカスハマボー」俗名「ハマツバキ」で、初夏〜8月頃にまさにハイビスカス🌺の様な黄色い花が、朝開花し夕方にしぼむ一日花、という事です。海岸線近くに咲く花ですが、海岸線開発(人工浜、堤防建設等)で自然界が減少し、香川県の「絶滅危惧種一種」に指定されている、また言う事、です。その先に人工堤防があり、そこで小さい「カニ🦀」に遭遇しました。逃げる様子なく、記念撮影しました。海岸からの朝陽🌅も綺麗でした。是非、花が咲いた状態をを見たいので、来年以降の初夏を楽しい待っています。