極上の厚岸牡蠣をその場で味わう!
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコの特徴
厚岸の直売所で新鮮な生牡蠣や地元の海産物が手に入る。
イートインスペースで牡蠣をその場で楽しめる絶好のスポット。
特製のカキえもんを始め、様々な牡蠣を食べ比べできる魅力的な場所。
何種類もある牡蠣を選んで食べ比べ出来ます。電子レンジがたくさん並んでるところでチンして蒸し牡蠣として食べる仕組み。加工品もたくさんありお土産買うのにも便利。
手軽に厚岸の牡蠣を食べたくて立ち寄りました。生牡蠣は食べれませんが、蒸し牡蠣をイートインコーナーで食べる事ができます。ばら売りしている牡蠣を購入し、自分でラップをかけ電子レンジで温めます。電子レンジは何台も設置してありますが、半分以上のレンジの扉がしっかり閉まらないので自分で押さえないといけません。しっかり閉まらないレンジには注意書きがあるので、確認されてください。その場ですぐにプリプリの牡蠣を手軽に食べれて、立ち寄りスポットにちょうど良いです!美味しかったです。ごちそうさまでした。
3度目の訪問!いつ行っても活気があり、お店の方も優しい。なんと言っても安い。高台にある道の駅とは違い漁協ですが、まるえもんという、ブランド牡蠣を購入してその場で食べることができます。今回3L330円M180円で前回は食べ比べてみませんでしたが今回は食べ比べしてみました。運もありますが、Mの方が見入りが良かったです。こんな時もあります。道の駅コンキリエはレストランなので食べやすいですが、リーズナブルに新鮮な物を食べたい方、購入してレンチンして食べる事ができます。是非チャレンジを。
2024.7訪問。何度かふるさと納税で牡蠣を頼んでいたのですが年中食べることが出来る牡蠣です。自分的には広島牡蠣をはるかに超えた日本一美味しい牡蠣だと思っています。今回はお店に行くことが出来て直接頼んで食べてみました。期待通りの味です。また頼みたいと思います。
旨い牡蠣が食べれる!!まるえもん、大きのもあって満足感がすごいかきえもん、味が濃くて美味しいよ。弁天えもん、他では食べれない。なんか3種類並べられると全部食べちゃいますよね。しかないですよね。その上でですね、全部うまいのですよ。それでもGoogleマップの投稿者の一意見で一つに絞りたいならば!弁天牡蠣!他では食べられないから。まるえもん!大きいものがお好きな方は。濃い牡蠣が食べたい方はかきえもん!そして食した後は手洗いはして、飲み物は飲まないようにしましょう。牡蠣の味が口の中に強く残っているので、しばらく口の中が美味しいですよ!
バイクツーリングで鮮魚や牡蠣で有名スポとっとしてお立ち寄り。店内は道内の方と観光客が入り混じり大盛況です。あれこれ見て回りましたが、とにかく新鮮な魚と牡蠣がメチャクチャ安い!店内で牡蠣は生で食べることが出来なかったけど、少しレンチンしたけど、大変美味しい牡蠣を頂くことができました。クリーミーで肉厚な牡蠣は、都内で食べたら2~3倍するだろうなぁというくらい良心的な料金設定でした。自宅への発送もして頂けるようです。ただし、牡蠣は日時指定できますが、鮮魚は指定できないのでその点は要注意です牡蠣好きは一見の価値ありです。
厚岸産の牡蠣や他の海鮮物がたくさん販売されていてどれも美味しそうなものばかり。火曜日定休日となっていますが11
生牡蠣(カキえもん)を買いましたが、安さは期待しない方がイイ。イートインスペースで自分で開いて食べられます。牡蠣は甘味があり美味しいのですが磯の匂いが強かったので、少し洗った方が食べやすいと感じた。
2022/11/28の昼頃来店。自分で牡蠣を開いてイートインで食べるのを楽しみに伺いましたが、つい最近の北海道のコロナ感染者急増によりか、イートインスペース封鎖中...🥲牡蠣以外にも品揃え豊富でお土産を買うのにはとてもいいと思います!また道東にリベンジ予定なので、その時にはイートインスペース再開してるといいなあ...!
名前 |
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-52-0117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

漁協直売店だから、間違いない。イートインスペースがあります。「蒸し」ならカキえもんよりマルえもんが推し、とのこと。レンチンしていただきました。食べた後、手洗いできるシンクがあるので、至れり尽くせりです。