不二家レストランのケーキバイキング。
不二家レストラン 福生田園店の特徴
不二家レストランの目玉メニューは、豊富なケーキバイキングです。
夕方の訪問時は清潔感があり、落ち着いて食事が楽しめました。
毎月25日はプリンの日、誕生日の特別対応も素晴らしいです。
日曜日のお昼に行きました不二家レストランさんは凄く混んでいてびっくりしましたお店の感じはちょっと他のファミレスに比べて福生の不二家レストランも一番近い不二家レストランの狭山店も普通のファミレスより店内の雰囲気が15年くらい古い感じで流行ってないんじゃないかって気がしますが人気店です福生店も狭山店も(福生店狭山店ともケーキバイキングがメニューに有る稀な繁盛不二家レストランの優秀店!!です)ランチも夜も混んでます土日祝はメニューにランチメニューが無い土日祝はお得メニューは無いので高い気がしますがパパやババと子供孫や久しぶりの友達と色々なケーキも食べる事の出来るのは不二家レストラン意外に選択肢はありませんので不二家レストランがご指名になりますドリンクバーもありますが種類は繁盛ファミレスよりは少ないです平日はお得なランチ時間に割と年配の方々が不二家レストランを気にいってて沢山来ています夜も混みますが普通のファミレスで夕食客が引ける時間に不二家レストランはもうラストオーダーでお店の閉店が(営業時間10~21時)他所のファミレスより早いですので長居もしにくし遅く行くと もう不二家レストランは閉店していてやってませんので ご注意ください店内なは多目的トイレも完備していますお値段的には土日祝は食事とドリンクバーセットだけに来るケーキは目当てじゃないなら他のファミレスよりちょっと高いと思います平日のみのランチメニューはまあ普通のお値段です福生なファミレスで食事だけするなら不二家と同じ値段ならサイゼリヤやステーキのどん の方のドリンクバーセットでもお得さを感じられますのでサイゼリヤやステーキのどん をオススメしたくなります土日祝は不二家レストランさんはランチメニューが無いのでサイゼリヤやステーキのどん の方がだいぶお得に感じられましたが不二家レストランさんは土日祝でも混んでて人気があるので個人的見解です不二家レストランさんのお客様は平日ランチ以外はケーキ目当てが多いんだと思います不二家レストランさんのウエートレスさん について不二家レストランさんは何故か和食ファミレスと同じようにウエートレスさん達がだいぶ年配の人多いです不二家レストランファンの方へ鎌倉駅前小町通り入口の2階にも不二家レストランがありますよいつも利用してる不二家レストランには鎌倉駅前にもお店があります観光に行った時にもいつもの不二家レストランは如何ですか×ケーキバイキングはありませんがメニューはほぼ同じで平日ランチもあります場所は鎌倉駅鶴岡八幡宮側の駅前ロータリー小町通り入口鳥居横の不二家のケーキ屋さんの2階ですケーキ屋さんの手前駅側に階段があり2階に上がると不二家レストランです 驚きです 観光の人は誰も気が付きません ここに不二家レストランがあるのを知っていている常連のおばさんが良く来るお店です不二家レストランらしく古びた感じでウエートレスさんもやや年配のおばさんです。
毎月25日はプリンの日だそうです。プリンの日に不二家レストランで初夏の彩りフルーツプリンドルチェをいただきうれしかったです。大人のお子様ランチもボリューム満点でした。
昔から馴染みのあるレストラン。昭和感の残る店内で「イチゴのミルキーソフトクリームパフェ」を食べました。ミルキーの味そのままのソフトクリームは、さっぱりとしたお味。食べ進めるとイチゴアイス、濃厚生クリームと苺、ふわふわスポンジのショートケーキで満足感◎。
へ〜、まだあるんだ〜(すみません)、不二家レストラン!と、云10年前に行って以来の昭和の残滓を求めて(笑)行ってきました。結果、良くも悪くも20年まえ位のちゃんとしたファミレス、と言うのが行ってみた感想です。メニューは、斬新さはない(勿論求めてない)けど、そこそこ色々あって、みななかなか美味しそうだし、実際味は悪くなかったです。ただ、今日の目的はあくまでも昭和っぽさ(何それ)だったので、私は昭和のなぽりたん、ツレは牡蠣のドリアをメインにして、ついでにカキフライ等もいただきました。昭和なぽりたんは、写真とは色々違い、う〜ん、美味しいけど、これ、昭和なのかなぁ、と思いました。そもそも生パスタを使うのは(モチモチでいいんだけど)違う気がするし、ソーセージとベーコンが大分多いせいか、やや油っぽいし、ケチャップ感が大分足りない。因みにコレ、熱々のスキレットで出てくるので、最初は激アツ。牡蠣のドリアは、余計な物を使わない、優しい味、という点では、まぁまぁ昭和な感じ。カキフライは、ちょっと揚げ過ぎと言うか、油が多分高温過ぎるので、もう少しで焦げ臭くなりそうな揚げ具合。でも中身はジューシーで美味しかったです。タルタルソースは、確かに(?)昭和感の濃い、ザ・卵ソースな感じが妙に嬉しかったし、ブルドックの中濃ソースもついてきたのは高ポイント!次は、普通に美味しそうな、カツカレーか、ハンバーグか、キノコスパゲティにしようかな。
ケーキバイキング¥1
フロアにとても接客が素敵な人がいます。母はよく利用させてもらうみたいで、「昔からいる人よ」「ベテランさんで感じがいいのよ」って言ってました。昼間の時間帯で働いてる女性の方のようです。
こちらの目玉メニューはケーキ食べ放題。ドリンクバー付き60分制限で大人1980円です。ケーキ食べ放題を頼むと、店員さんが食べ放題のシステムについて説明してくださるのでちゃんと聞きましょう。クオリティーの高いケーキからペコちゃんのほっぺまで、不二家のケーキを余すところなく楽しめます。イタリアンショートケーキ(チョコレートスポンジ)とミルキー生プリンが特に美味しいです。食べ残しや、食べ放題メニューを頼んでいない人とのお取り分けは言うまでもなくNGです。
ケーキバイキングに行ってきた。ドリンバー付きで、1980円(税込み)。今回は、ミニケーキもあって2個でケーキ1つのカウントだった。大きいケーキは食べれなーいって思っても、小さなケーキなら食べれちゃう!今は、春の季節なので苺と桜を使ったケーキが食べれます。
ケーキバイキングがよかったです。どのケーキも美味しかったです。8個食べました。
名前 |
不二家レストラン 福生田園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-553-3279 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日の夕方に行きましたが、空いていて清潔でよかったです。マロンのスイーツをいただきましたが、おいしかったです。私の記憶が確かなら、この店舗は40年くらい前にもあったと思います。健在でなんだか嬉しかったです。