巣鴨で味噌を堪能!
横浜家系ラーメン 巣鴨家の特徴
JR巣鴨駅南口から徒歩1分でアクセス良好です!
家系ラーメンの中で、横浜家系チェーン一番の美味しさです!
ご飯のおかわりがセルフで無料、たくさん楽しめるのが魅力です!
至って普通特別ここでしか食べれない味って感じではない特別良いというところはライス終日無料くらい。
立地とご飯とおかわりセルフで無料が魅力的!お腹いっぱい食べたい時にまた行きます。毎月10、20、30日はラーメン500円になるのがお得です。(2022/4時点。今もやってるのかな?)
家系ラーメン大好きなんですけど店の雰囲気が良くてご飯も自分で代わり自由で、いいところです!コッテリの味が少し薄くてなんか足りない気がします。
数日前から家系食べたいモードだったので訪問してみた。油多め、麺固めでお願いしました。家系だけでなく、色々なラーメンもある巣鴨駅前にあるチャイニーズ家系ラーメン店。店内ツルツル。ライス無料食べ放題なれど、このご時世に店内の炊飯器コーナーに行って自分で茶碗によそうスタイル。沢庵とキューちゃんが一緒に置いてあるが、案の定色々飛び散っている。そりゃそうなるよね。うーん…まぁ衛生的には微妙かなぁ。で、味。家系独特のコクを感じない。なので家系とんこつ醤油というよりも、家系とはちょっと違うとんこつ醤油ラーメン…って感じ。卓上調味料の数もあべこべ。中央カウンターにはにんにく、生姜、自家製辛醤がいくつもあるが、窓際カウンターには一つも無い。こういうところなんだよなぁ…と思いながら、中央カウンターから自分の座る窓際カウンターに1セット持ってくる。このお店もいわゆる、まくり制度があって、完食するとトッピングひと月間無料券が貰えます。期待はしてなかったので、まぁこんなもんよね…を予想して、そのとおりの結果でした。
めっちゃ美味しかったです。
無骨家等のケンコーグループのお店です。よくある量産型の家系ですね。結構前からありましたが興味無く、9月29日の夕方に初めて伺って基本の醤油とんこつ¥700をいただきました。量産型家系としては平均的ですね。ニンニクや生姜やすり胡麻等過不足無い感じです。ライス食べ放題ですがご飯を沢山食べたいなら近くにやよい軒もあります。最大のセールスポイントは¥300のお食事券を配布している点でしょう。スタンプカードも結構お得感があります。10月5日の夕方に担々麺¥750が気になって再訪しました。ちょっと好みと違いましたね。前回いただいたお食事券を使わなかったのでまたいただきました。10月10日の日曜日のお昼に再訪してお食事券を使って塩豚骨ラーメン¥700を¥400でいただきました。お得ですね。夕方と違いお昼は混雑していました。10月21日の夕方に豚骨味噌ラーメン¥700をいただきました。これまでいただいた醤油や塩よりは良かったですが、チャーシューが小さかったです。また四度目で確信しましたが此方のネギは白い部分は有料トッピングにして、残った青い部分を薬味ネギにしているようです。10月24日の日曜日のランチで月末が期限のお食事券を使って台湾ラーメン¥660を¥360でいただきました。具材が台湾ミンチとニラのみなのでやや物足りない感はありますが今のところこれが一番美味しかったです。10月31日¥300のお食事券が本日までだったので投票の後に伺って中華そば¥700を¥400でいただきました。チャーシューは豚骨系と同じで極太のメンマが二本と海苔が一枚です。普通のラーメンですね。正規の¥700出して食べたいほどではないかもしれません。
ライス🍚無料でたくさん食べたい人に人気です家系の何系だか家系図はわかりませんがクセがなく洗練されてて美味しいと思います。
美味でした!
巣鴨の家系ラーメンなら 迷わずにココだね。
名前 |
横浜家系ラーメン 巣鴨家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6912-1382 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ちょうど巣鴨家の日だったので、仕事帰りによってみました。混んでるかと思ったら回転も早くてすぐ座れました。豚骨醤油麺固めでオーダー。ご飯と漬物を準備して到着まで少し待機。飯が終日食べ放題なのは魅力ですね。肝心のラーメンは個人的にはノーマルだと家系ラーメンにしてはあっさりに感じたので、次は濃いめ油多めで食べてみようかと。コスパ良いと思いのでまた行きます。