渋いマスターのゆぱんきブレンド!
ゆぱんきの特徴
看板がかわいい店主が渋くてカッコいいお店です。
丁寧にコーヒーを淹れてくれるのが魅力的です。
ゆぱんきブレンドをぜひお試しください!
唯一無二。他所でこんなコーヒー飲んだことがない。一言でいうと純粋。凄いです。
ここのマスターは本物ですよ。僕はゆぱんきのアイスコーヒーが好きですが、もう他の店では飲めないくらい、特別です。
喫煙可のお店のようです。
低評価している人たちの気持はとてもよくわかる。そう、確かにここのマスターは愛想がない。だがどうか許してやってほしい。彼は客との間合いを取るのが苦手な、いってみればシャイでコミュ障というだけの人なんだ。一見の客にはなおさらそういう性格が強く出てしまうだけのことなんだ(星ひとつのレビュアーも、ここのコーヒーが絶品であることは認めざるを得ないはずである)。
仕事で出掛けた先で偶然発見しました。おっさんになると鼻が効くので、丁寧な焙煎をされているお店は、ロースターを廻していない時でも、すぐにわかるのです。JBLのスピーカーでジャズを鳴らしながらマスターが豆の選別されてました。時間がなく、マンデリンを買いましたが、予想通りの深炒り。抽出温度高め、挽きは細かめに、とアドバイス頂き、帰宅後試しましたら、これはおいしい!自分の中で、ここ数年一番のブレークスルーです。低評価されているかたへ真剣に豆の選別されているときは待ちましょう。聞きたいことは自分から話しかけましょう。コミュニケーションって、双方向のモノですよ。
すごく丁寧にコーヒーを淹れてくれます。おすすめはモカマタリ。コーヒー飲むと豆が安く買えた気がします。夏におすすめ何がアイスコーヒー。こんな美味しいアイスコーヒーがあったなんて...と感動します。実直なマスターが1人でやっているお店。おしゃべりを楽しむ店ではないですがコーヒーは心底楽しめます。
コーヒーの雑誌に載っていて、コーヒーについて教えてくれると書いてあったので、勇気を出して入ってみました。結果、全く教えてくれる様子はなく、聞いても答えのみ素っ気なく答えるだけでした。こういう人なのかと思えば、常連さんとは楽しげに話していて不快でした。なんで、あんな風に雑誌に載ったのか?コーヒーは美味しかったけど、居心地が悪いのでもう行きません。
ゆぱんきブレンド是非お召し上がりください!コーヒーの奥深さ薫りの冥利に尽きます。
名前 |
ゆぱんき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-326-9611 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

現在、豆販売のみ200gから看板がかわいい店主が渋くてカッコいい。