本場のもんじゃ焼きが絶品!
味千の特徴
本場のもんじゃ焼きが味わえる、豊島区巣鴨の鉄板焼き店です。
焼きそばはこだわりの麺を使用、どのメニューも美味しさ満点です。
巣鴨駅近くで、雨の日も地下道利用で楽々アクセス可能です。
本場のもんじゃ焼き美味しかったです~☺️三種類注文しました。お店の方がテーブルで調理して下さいました❗素晴らしい接客でした。感動!
焼きそばはこだわりの麺を使っているようで、とても美味だった!
この低評価がわからない。ランチで行きましたがとても良い。まずランチ自体お値段優しい。オーナーさんかな?めちゃくちゃ気遣いしてくれる。座布団ふかふか。夜のメニュー見てもとても良心的。子供とか連れてくと多分焼きながら楽しめると思う。気遣いがちょっと他の店とは違うめちゃくちゃいいのでオススメです。
ランチがお好み焼きとソフトドリンクで550円でした。暑い日に鉄板は自分で焼くので嫌だなと思って入ったら店内は涼しくて暑さを感じませんでした。窓際から巣鴨商店街の七夕飾りが綺麗でした。
土曜日18:00頃大人2名幼児2名で伺いました!【雰囲気】下町の鉄板焼き屋さんで、テーブル席と座敷がありました。子どもが小さいので座敷に座りました。懐かしい感じの店内でのんびりできました。友達や家族連れの方が多かったです!【対応】店員さんは複数いて声がけするとすぐに対応してくれました。子ども用の食器セットを用意してくれます。子どもが大きな声を出したり、座敷で歩き回っても店員さんニコニコと優しく見守ってくれました!【味】お好み焼き、もんじゃ焼き、そばめしを頼みました。基本は店員さんが焼いてくれて、片面4分とかタイマーをかけて裏返しも適宜対応してくれます。お好み焼きはふわふわで、そばめしはパラパラで、全てとっても美味しかったです!自分で焼くこともできそうです【お値段(個人の感覚)】お好み焼きは800円程度で大きさは普通でしょうか。大きくないので1人でひとつだと、もう少し食べたいかなと思いました。もんじゃ焼きは同額程度で、もんじゃの形状からかお好み焼きより少しお得な感じがしました。そばめしは逆に値段より多く感じました。お隣で注文してた焼きそばも量が多く見えました。【全体】お味がとっても美味しくて、子どもがのびのびできて、お値段もお手ごろなのでまたリピートしたいです!
コロナなのでワンドリンク制になっているようです。お店の人に焼いてもらうか自分で焼くか選べますが、焼いてもらうことにしたらお好み焼きを焦げるまで放置されました。「3分焼きますので触らないでください」と言われ、7-8分放置されたように思います。触らないでと言われましたが痺れを切らしてこちらでひっくり返しました。すると店員が来ましたが、あきらかにタイマーをつけ忘れていたにも関わらず謝りもせずに焼き続けていました。自分で焼いた方が美味しくできたと思います。
巣鴨駅からすぐ。ときわ食堂と千成もなかの間の階段を上がって2階(入口付近にお好み焼きの幟あり)のため最初は入りにくいかも。関西風お好み焼きともんじゃ焼きの店。店員さんがタイマーで時間を図って焼いてくれるので任せたほうが間違いなし。好みによるがお好み焼きは仕上げのソースとマヨネーズを大量にかけられるため少なめにしてもらって後で自分で調整する方がいいかも。またお好み焼きやもんじゃ以外にもおつまみ類があり、ビールとおつまみ、締めのお好み焼きがいい感じ。店の玄関ドア外に灰皿があるため喫煙可。
店員さんがもんじゃを作ってくれます。愛想がよく好印象でした。
見た目は入りずらいけど、窓際席はあんまり外の見た目がキレイじゃないけど粉もんだけじゃなくおつまみ類も美味しくてつい飲みに行ってしまう地元のおいしいお好み焼きですね。好きです。
名前 |
味千 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3915-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

安くて美味しいです!!豚肉お好み焼き、ソフドリ一杯付いて550円は破格で、美味しかつたです。自分で焼くスタイルですが、それも楽しくて安いなら大満足です。