50年の技で握る美味しい寿司。
呑・食い処 きちょう(鬼朝)の特徴
50年以上の経験を持つ職人が作る、美味しいお寿司です。
シャリが少し大きめで、握りネタも申し分ありません。
小さなお店で、ランチ時のちらし寿司が特におすすめです。
ランチ時にちらし寿司(950円)を頂きました。ネタは新鮮で種類も多く、味噌汁を含めて大変美味しく頂きました。ごちそうさまU^ェ^U
ランチを食べに行きました。評価通りで味は中々良かったです。コストパフォーマンスはグッドです。
お好みで頼んだ穴子、旨すぎます。
本当に美味しい。ランチ握り850円は赤字ではないかと心配してしまうくらい素材も技術も良い。
ネタが上等、小さな店、歩いて行ける。
夜に食べに行きました。穴子、佐島のタコ、サヨリ、コハダがよかったですね。店主さんは「材料7割、腕3割」と言ってましたが、その言葉通りにいい材料を仕入れて丁寧に作っているので美味しいのも確かだと感じました。詳しくは「鬼朝」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
50年以上の経験を持つ本物の寿司職人によるお寿司がリーズナブルに食べられます。お昼のランチタイムは850円でシャリも多めで、ここ近辺では最も良い寿司ランチを楽しめます。夜は少し高級ですがネタも全てこだわっていますから、コスパは良いと思います。
名前 |
呑・食い処 きちょう(鬼朝) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3954-3169 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気骨のあるご主人気心が知れるとお話もしてくれます、シャリがすこーし大きめの美味しい握りネタも申し分なし、細部に至るまで仕事が入っています、あまり知れると混むので嫌ですが、、、おススメです。