隠れた魅力、ダルバート600円。
アジアンキッチン&バー ママガルの特徴
お得なダルバートは500円で、ライスとカレーはおかわり自由です。
日本では珍しいディドや、モモの多彩な品種が楽しめるお店です。
野菜の旨味を引き出すベジタブルカレーが絶品で、リピート必至です。
ランチの定食はカレー1品、ご飯、豆スープといくつの種類の野菜料理。600円で安いです。ももはスパイスがたくさん入っている餃子、一度試す価値がある。
日本では珍しいディドを食べてみたくて来店しました。Aセットとディドセットを注文。ディドは日本の食材で例えると餅のような食感の小豆風味の蕎麦がき...?かな。☺︎お店の方は口に合うかどうか気を遣ってくださいましたが、私にはどれもとっても美味しかったです!😁ダル(本当に美味しい)もカレーも荒川区で一番好みでした。ボリューミーなので少食の方は注意!😏お店の方もとってもフレンドリーで最高。お客さんも気さくに話しかけてくれる方が沢山いらっしゃり、楽しく食事が出来ました!また絶対食べに行きたいです!ご馳走さまでした。ありがとうございます!
ダルバート600円、ごはんは長粒米だし、カレーもライスもおかわりできるなんてお得です!
味は美味しいんだけど、値段が毎回違うんだよなあ。どうにかならないかな。
三河島のネパール料理屋さん。ダルバート初めて食べました。これはハマりそうですね~。ダルu003d豆のスープ。日本における味噌汁みたいな位置づけらしいですが、なんか呉汁みたい。砕かれた豆が沢山入っていて、スープ状というよりちょっとドロッとした感じ。結構しょっぱめでライスが進みます。ライスは長粒と短粒のミックスでした。ダルもだけど、マトンカレーがとにかく美味しかった!スパイスの組み合わせなんだろうけど、今まで食べてきたインド的なナンカレーとは全く違う、味わったことのない、もっと複雑な味。骨付きのスペアリブもお肉もゴロゴロでボリューム満点。お肉が異常に固くて噛み応えあったけど(笑)なんかマトンぽくなかった。謎肉?つけ合わせのほうれん草炒めも美味しくて、これは一皿で食べたいかも。初めてのネパ飯、美味しかった。いろんなネパール料理やおつまみも食べてみたいですね。居抜きを簡素にリノベしただけの店内ですが、陽気なネパール音楽で雰囲気も◎。制限開けたらネパ飲みに来よう。
ちゃんとしたダルバートが食べられます。お値段も魅力的。
ベジタブルカレーを始め、お野菜の旨味の引き出し方は抜群!
モモの試した品種-Chop Suey momo(1つのボウルにチョップスーイーとモモのコンボのような)-Achar momo(プレーン蒸しモモとachar(sepソーサー)-Sadheko momo(ネパール風アカル入り蒸しモモ(野菜のピクルスと酸味のミックス)-サモサチャット(それほど辛くない-スパイシーにしたい場合は、刻んだ青唐辛子を頼むことができます)新しい料理をすぐに訪問します。最寄り駅:三河島、U谷、日暮里、西日暮里。(原文)Tried variety of momo-Chop Suey momo (more like a combo of chop suey and momo in one bowl)-Achar momo (plain steamed momo with achar(sep saucer)-Sadheko momo (steamed momo with nepali style achar (mix vegetable pickle spicy and sour)-Samosa Chat(not so spicy - can ask for chopped green chillies if you want it spicy)Will visit for new dishes soon.earby station: Mikawashima, Uguisudani,Nippori and Nishi-Nippori.
ナンもカレーもめっちゃ美味しい、あと安い。モモとナンの種類が豊富。次行ったら絶対にモモ食べる🥺🍴
名前 |
アジアンキッチン&バー ママガル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6806-7995 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安くて美味しい、隠れた良い店。アチャールモモが美味しい小籠包といった感じで実にいい。