日暮里のコシ強い味噌煮込みうどん。
手打ちうどん あかうの特徴
コシのある手打ちうどんが楽しめる、日暮里にあるお店です。
鰹出汁の効いた薄口のつゆは、絶品の味わいが堪能できます。
地元の方に愛される、居酒屋兼うどん屋で多様なメニューが揃っています。
久々でしたが、やっばりここの味噌煮込みうどんは最高です。味噌煮込みうどん用のうどんのしっかりとした歯ごたえと八丁味噌の旨味は格別ですね。ツマミも色々楽しめます。
まぐろづけ天みぞれ いただきました。数種類の天ぷらが入っていますが、胃もたれすることなく、とても美味しかったです。暑い夏でも温かいうどんが美味しいのはいいですね。他には一品料理など、様々なメニューがありましたので、次回は他のものを頼みたいと思います。ちなみに、お水 又は お茶(温かい)が選べます。
日暮里でコシのあるうどん。土日は通し営業だったので16時頃は空いていた。あたたかいうどんのダシを味わいたかったが、やはり暑いときはすだちおろしでサッパリ。うどんのコシが存分に味わえました。
ポテンシャルが高くこれから期待大のお店💮サーブしてくださるスタッフの方がお料理の想いを語れてオススメできたらと思うのは求め過ぎかなー地元の方がノンアルで楽しめるお店であるがおつまみも美味しいし呑助にも十分愉しい連日通いたいお店今はお酒を召し上がられる方が少なそうなので準備するのはリスクかも知れないけど色んな日本酒と組合せて愉しみたいと期待してしまうそしたらなかなか入れなくなってしまうから今でもいいかー。
とっても寒いので温かいおうどん食べたいと言うことで、伺いました。味噌煮込みうどん普通1580円を注文。味噌煮込みうどんはその他きのこたっぷりと牡蠣の3種類あります。八丁味噌を使用した本格的なお味です。エプロンもサービスして下さり、心も身体も温まりました。ごちそうさまでした。
今年食べたうどんの中で一番美味しいなぁ。間違いなく。思わず三日連続食べに行ってしまった。かけうどんのかけつゆがなんとも言えない旨みのある出汁が出ている。本当に旨い。うどんも熟成されてコシが強い。名前は忘れたが上かけうどん的なものでトッピングもとても楽しませてくれる。親子丼うどんみたいのも食べました。旨みのある汁に卵が気持ちよくふんわりとかかっており鳥も美味しい。これまた贅沢。でもこれは作るの難しいと思う。店主の腕は半端ない。最後に天ザルうどん的なのを食べましたがこれがやばい。関東風の濃いつけ汁はこのコシのあるうどんによくあっている。しょうがでキリッといただきます。鳥てんをぽん酢につけて食べる。他の野菜の天ぷらは粗塩につけて食べる。天ぷらの揚げ具合も絶妙だ。なんとも贅沢な天ザルうどんである。ちょっと病みつきになりそうだ。うどん茹でるのに少し時間がかかるのと丁寧な仕事をされるので少し時間がかかるのをちゃんと理解してお店に行って欲しい。あっぱれなうどん屋さんだ。ご馳走様でした。また通わせていただきます😁
美味しいです。アテも良い。お昼はランチ目当ての方が多いと思うので、昼間っから飲み歩いてる私のような人間には少々落ち着かないかも。
風も強く寒い日だったので鍋焼きうどんをいただきました。熱々の鍋でコシのあるうどんにお出汁も効いてて美味しかったです。鍋焼きはうどんの大盛りができないのですが、具材たっぷりで非常に満腹感がありました。他のメニューも気になるのでまた行ってみたいです。
茜鶏天ざると、茗荷と梅。すごく丁寧でざるは最後にウズラの生卵入れてたべました。とってもおいしかったです。また来ます!熱中症対策に!酒屋さん支援に、とペットボトルのドリンク無料で1人一本頂けます。追記マグロ漬け天ざるうどん頂きました。
名前 |
手打ちうどん あかう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3807-2591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

【2022/11/12_17時頃訪問】混む前に訪問。先客はなし。味噌鍋焼きうどんを注文。小ご飯も付いてくる。1000円を超えるのでこの界隈では少々高い方に分類されるが上品な味で美味だった。うずら卵や天かすがテーブルに置いてあるのも良い。