風景印も夜遅くまで。
練馬郵便局の特徴
練馬の核となる郵便局として知られている場所です。
風景印の記念押印がもらえる特別なサービスを提供しています。
夜遅くまで荷物の受け取りが可能なので便利です。
ゆうゆう窓口は平日19時まで土日祝日18時までとかいう謎システムに変更され、店舗受け取りに変更しようと荷物の問い合わせをしても荷物が多すぎて探せませんでしたとのこと。民営化してからの低レベル化が著しいです。再配達の受付は17時までとなってます。直通電話もナシ。特別な理由がなければヤマト使った方が良いです。
道路より少し高い位置にあり、短いながらも階段が急。
日曜日に利用。平日と違って待ち合い場が狭く小さな窓口での対応でしたが、丁寧で良かったです。
風景印の記念押印をもらうために行きました。練馬区役所の横にあり、練馬駅より歩いて行けます。本局なのに郵便窓口に待ち人数がわかる番号札を取る機械がありません。そのため、窓口から1列に並んで待ちます。順番が来て、風景印をお願いすると、多くの局員さんは、切手に対して真下に押印するか、右下に押印するか等、希望の場所を聞いて来られますが、今日の女性局員さんは聞くことなくボンッと押印していました。でも綺麗に押印して下さったから、良いかなと思いました。今となっては懐かしい、としまえんのメリーゴーランドのデザインが風景印に入っててセンスが良いと思います。下の方にある大根も練馬らしくて、好きな風景印の1つになりました。
練馬の核となる郵便局。いつも混雑してる印象。
夜遅くまで荷物の受け取りができて便利です。(特に荷物を持って帰るとき)駅から遠いのがやや不便なところです。都内で数少ないATMで新しい通帳を発行できる店舗でもあったりします。
パートの面接で訪れましたが、とても対応が良かったです。
郵便局の対応がとてもいいです。大きい郵便局なので忙しいはずなのに対応も親切でとても良かったです。
ニンテンドー3DSを初期化し忘れたままメルカリで郵送してしまったこと気がつき、2時間後にこの郵便局に戻ると、そこにはまだ荷物があった。しかし、初期化するにはネットワーク接続がいる。そのためには一度家に帰らなければいけない。だが、家に帰ってしまうと伝票の再発行が必要となり、メルカリの取引きをキャンセルしなければならない。そんなジレンマに陥っているとき、一筋の光明が差した。郵便局のお兄さんが自分のスマホをテザリングしてインターネット回線を提供してくれたのだ。なんてナイスガイなのだろう!私はお兄さんの優しさに驚嘆し、インターネットに接続できる喜びを噛み締めた。結果、無事3DSを初期化することができた。ありがとう、お兄さん。私はあなたに救われたのだ。
名前 |
練馬郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

一部の方が感じがよいが、あとの方わ普通な感じ、土曜日も荷物だけかな?やってます。