長寿の祝福、蘭州ラーメン!
耶曼牛肉麺 小岩店の特徴
蘭州牛肉麺セット@990円で本格的な味を楽しめる、食べ応えのある平打ち麺です。
手作り餃子も美味しく、ラーメンと共に味わうと満足度が高まります。
小岩駅近くで現地の味を再現した蘭州ラーメンが楽しめる新しいお店です。
蘭州拉麺が大好きで、素通りできなかった🧡スープも本場のもの、麺の太い箇所(手で持ってる部分?)があるのも、手延ばししてる証拠✨辛さもちょうどいい🌶昼呑みをしているグループが、これは美味しい!!と口々に言っていて、290円のおつまみらしいがどれなのか、とても気になる。次は各290円のビール🍺とおつまみで私も昼呑みしたい😏
生ビール1杯300円!?ラーメン屋としてより居酒屋として安くて旨い!何頼んでも安くて旨い。串焼きがスパイシーで絶品。
神保町の馬子禄牛肉面で食べた蘭州拉麺が旨かったので、また食べたいと思いこちらを訪問。麺は大盛り無料と後から気付いたが、大盛りって言ったっけ?というくらい丼の底までみっちり入っている。スープは、インパクトはあるものの、前述の馬子禄と比べてしまうと何か物足りなく感じる。旨味が足りないのか正直に言うと旨くない。これが人生初めての蘭州牛肉麺なら、もういいかな?となってしまっていただろう。
東京都江戸川区、小岩駅近くの耶曼牛肉面で蘭州牛肉麺セット@990円(税込)。店名はなんて読むかわかりませんが、台湾料理の牛肉麺(ニョーローメン)のお店です。メニューを見たところ、細麺と太麺があってどちらにしようか考えていたところ、どうやら両方ハーフで食べられるメニューがあったのでそちらを注文。そしたらハーフだというのに結構な量、というは普通に1杯分あるだろこれ。細麺のほうは麺がとても長いので、ラーメンのようにすすりきることができないため、途中で噛み切る必要があるので若干食べ方にコツが要ります。太麺はピロピロとした麺でとても歯ごたえがあって喉ごしもツルッとしていていい感じ。個人的には太麺のほうが好みです。スープは薄味ですが牛骨の出汁が効いていて、とても美味しかったです。#東京都 #東京 #江戸川区 #小岩#牛肉麺 #麺 #台湾料理#耶曼牛肉面#蘭州牛肉麺セット。
蘭州牛肉麺をいただきました。美味しくて、完食しました。半ラーメンセットの方は、両方とも太麺にしたからか、ボリュームが多すぎで、スープが少なく感じました。
麺の味はまあまあで、手作り餃子も美味しいです。
この日は小岩駅あたりで気になってたラーメン屋へ。お店の名前は耶曼牛肉面。蘭州牛肉麺を食べさせてくれるお店です。メニューをみると色んなラーメンや一品が提供されてます。今回は人気とかかれた蘭州牛肉麺セットを注文。こちらは2種類のミニラーメンが提供されます。それぞれ麺は細麺と寛麺で作られてます。一つは牛骨スープでもう一つにはラー油などが入ってたかな。小皿はザーサイ、煮卵、漬物。ザーサイ最近好きなので美味かったな。牛骨スープはあっさりとしていてまた飲みたくなる味わい。ここにラー油が入るとピリッとした辛さがスープを引き立ててくれてこれまた美味いな。麺は寛麺はびらびらの平打ち麺。やや箸で掴みにくくて食べにくかったけどスープとの相性は良かった。牛肉も脂っぽさはなくて食べやすかったです。串焼きとかあったしそちらを食べに訪問したいかな。
ランチタイムに入りました。お店は繁盛していましたが、麺の口当たりが私にはチョッと合いませんでした。
鍋焼き?麻婆豆腐定食熱々で味もなかなかよかったです。
名前 |
耶曼牛肉麺 小岩店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6876-9403 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

蘭州ラーメンと日本ラーメンの違い麺は長寿の祝福ですごい長くて、すすりきれない。モチモチ派ではなくて食べやすく、お腹が重くならない。スープは豚骨とかバイタンのようなこってりスープではなく、ほぼ透明の色でさっぱりの味。飲み干したくなる。店員さんは優しかった。また、行きたいです。メニューは大変化飲み放題がなくなったこと。おつまみの品数が減ったことはちょっとショック。