台湾のお母さんが作る本物の魯肉飯。
Taiwan kitchen Kanokaの特徴
本物の台湾の味が楽しめる、雰囲気の良いお店です。
魯肉飯やビーフンなど、家庭的な台湾料理が絶品です。
丁寧に心を込めた料理が嬉しい、テイクアウトも可能です。
予てから行きたかったお店です。見受けたところ奥様が調理、ご主人がホールの分業です。お料理はもちろん本場感満載ですが、少しだけお話ししたご両人のお人柄が正にTaiwan🇹🇼。今回のランチは魯肉飯をいただきましたが、週替わりのビーフンにも惹かれました。何回か通って少しづつ楽しみたいです。
ランチの魯肉飯、本物の味でした!見た目よりボリュームもあり大満足です。昼はランチメニューのみとのことなので、こんどは夜に来て他のものも食べてみたいです。
中華じゃなく、本当の台湾料理屋さん!野菜炒め一つだけでも、味付けと火加減が台湾の味そのまま。感動しました…メニュー見るだけで興奮しすぎて、頼みすぎてしまいましたが、嫁さんと二人の子供と完食。来日11年、今まで食べてきた一番美味しい台湾料理。また頼めてない料理を食べに行きます!
確かに台湾の味、美味しいです。魯肉飯についてきた鶏と大根のスープはなかなかでした。また食べたいです。ランチはメニューが3品に限定されていました。次は夜に行って、いろいろ食べたい。
8月14日に魯肉飯を求めて訪問。ランチメニューAの魯肉飯(1000円)を注文。台湾のそこら辺のお店で食べれる普通の魯肉飯という感じ。セットの料理含めて、全体的に本場台湾の味だった。
排骨弁当700円をテイクアウトしました。お肉も柔らかく脂身もそんなに多くありませんでした。添えられていた炒めチンゲン菜含め、とっても美味しかったです。次回は魯肉飯弁当を買いたいと思います。
ランチで利用。ランチメニューの種類は三種類。魯肉飯(ルーローハン)排骨肉(パイコーロー)と日替わり定食から選べる。排骨肉が美味しそうだったのでこちらをチョイス。
JR山手線 駒込駅東口より徒歩3分程にある、台湾料理屋の【台湾キッチン かのか】駒込近辺では点数の高いランチができるお店やったので行ってみました〜!ランチは台湾のローカルフードを定番メニューに取り込んだのが3種類あって、メイン以外にご飯とスープと小鉢とドリンクがつくお得メニューになってます 笑今回は魯肉飯(ルーローハン)セットを注文。魯肉飯は五香粉(ウーシャンフン)で香りづけした豚肉のそぼろご飯で台湾やったらめっちゃポピュラーなソウルフードです。1つ失敗したのがパクチーが苦手やから入れんといてって言うの忘れた。一瞬あの強烈な匂いで参りそうになったけどなんとか救出できました 笑そぼろの出汁とかもええ感じでご飯にかかって旨いし、量もちょうど良かったです。スープは鶏ガラで旨いですよー!今度は別のセットメニューを頼んでみようかなと。
台湾料理が好きならおすすめです。
名前 |
Taiwan kitchen Kanoka |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5809-0513 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

六義園からの帰りに利用しました。駒込駅近くの台湾料理のお店になります。ランチは3種類あって、そのうちのルーローファンをいただきました。メインのルーローファンは、八角の香りが良く、とてもおいしかったです。付け合わせの小鉢も なかなかのお味。お店はアットホームな雰囲気で、居心地の良いお店でした。