埼玉の山田うどん、広くて綺麗!
山田うどん食堂 福生店の特徴
初めてでも安心できる、驚くほどキレイな店内が魅力です。
駐車場は小さいが、奥に広いスペースがあって利用しやすいです。
お手頃な価格で、うどん類が特に美味しいと評判のお店です。
土曜日の13:30頃に伺いました。家族連れや仕事中の方々で、店内はかなり賑わっていて、相変わらずファンの多さに改めて気がつかされました。山田うどん自体、とても久しぶりだったのですが、この店舗はビルっぽい建物の一階が店舗となっている珍しいスタイルでした。店内は昔ながらの山田うどんで、中央にカウンター席があり、それを取り囲む様にテーブル席があります。駐車場も沢山あります。昔に比べたらメニューが増えてましたが、やはり定番メニューを頼んでしまいました。Z世代だけのグループも見受けられたので、新しい世代の取り込みにも成功したと思うとなんだか嬉しくなりました。家の近くにあればまた通いたいなぁ。
初めて入りましたが、思ったより広くてキレイにしてて、知ってるオヤジ臭いだうどんって感じではなかったです。接客もすごく良かった。ただ日曜昼間ですごく忙しそうにしてて、おばちゃんの怒鳴り声に近い指示出しはちょっと(気持ちは分かるけど)もう少し控えていただけるといいなあ。
正面から入ると駐車場が小さそうですが、お店の横を抜けて奥へ進むと、広〜い駐車場があります。停めやすいですよ。店内に水槽があって癒されます。
埼玉トップスリーの外食チェーン店(山田うどん、ぎょうざの満洲、日高屋)私はここの山田うどんが1番だと思います。テイクアウトも大体のメニューは出来ます。店内はかなり綺麗に清掃されています。女性店員のみなのできめ細かい。たまにオーナーのお孫さんかな?(男子)働いています。安くて美味い。コシがあるうどんを食べたい方はやめた方がいいかと思います。蕎麦も新しくなった様ですよ。田園通りから入ると駐車場は狭く見えますが奥の方はかなり広めの駐車場です。ただ福生店は閉店時間が早い。(17:00)少し前までラーメンは提供してはいなかったのですが数ヶ月前からラーメンもあります。私はやっぱり山田うどん定番のかき揚げ丼が美味しいと思います。かかしカレーもパンチ定食(豚モツ)も美味しいよなぁ。まぁ何を食べても美味しい。美食家の皆さんは行ってはダメですよ。私が星5を付ける所は間違いない。美味しかったです。ご馳走様でした。
ここは単独店舗スタイルではなく、珍しいビルの1F。看板もないので、近くまで来ないと確認できないほど。駐車場は手前に数台分だが、奥にそれなりの量がある。ホールスタッフが少なく、全員で調理していました。テーブルの片付けも進まず、お客さんはなんかしらけて待っている状態。私の場合は店に入ってオーダーまでが10分、そこから着丼までがまた10分。タイミングが悪かったのかなぁ。
こんなに床やテーブルがキレイな『だうどん』は行ったことが無い!チェーン店だから同じ味と思いきや、ちょっとした気遣いや丁寧な仕事ぶりでこんなにも味がちがうなんて‼ゼヒ一度、食べてみてください(^^)
毎月小さなコロッケかハンバーグを無料でサービスしてくれる券をくれる。そばとうどんの合い盛りに、天ぷらのかき揚げを追加するのもおすすめです。
お手頃な値段でお腹が一杯になります。
閉店時間が無茶苦茶早い以外はさほど他店と変わりませんよ。
名前 |
山田うどん食堂 福生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-551-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

接客も良く雰囲気も良い。