上品な京風だしおでん。
でんまるの特徴
上品な京風だしおでんが楽しめる隠れ家的存在です。
おでんの盛り合わせが安くて美味しいと評判のお店です。
ネイティブハワイアンの流れる洒落た雰囲気で居心地が良いです。
味良し 対応良し 余韻良し あまり教えたくないお店。
おでんは上品な味付けでネイティブハワイアンの流れる洒落乙な感じ、味は抜群でした。メニューからは季節もので変わるかと思い、また通います。
おでんの盛り合わせは安くて美味しいです。大根はとろろ昆布がのって美味しいです。
居心地よいお店でおでんをおいしくいただけます。コスパもすごくいいです。おでん以外の料理もおいしいし、日本酒のセレクトもいい感じです♪
上品な京風だしおでんのお店です。日本酒はこだわりの銘酒が入れ替わりで三種。店内は雰囲気が良く店員さんは皆愛想が良い、誰にでもお勧め出来るお店です。テーブル席禁煙、定休日は月毎に変わるので要確認。
前はお蕎麦やさんの喬◯(きょうまる)でした。名前似てるけど関係あるのかな?
創作系のおでん店はとかく高めの設定になりがちですが、このお店は違います。独創的なおでんの具材を楽しめるのに、それが100円台とかなりリーズナブルな価格設定でいただけます。おでんの出汁は透き通った昆布(?)出汁かな、これを京風という言葉で表すのは好きではないのですが、いわゆる上品な味わい、煮込んで染み込ませるというよりは素材との「合わし」に力を入れた味わいです。ちょうど北陸の富山で頂いた創作おでんの味がこんなかんじだったかもしれません。そういえば富山のおでんにはとろろ昆布が必須ですが、こちらもたっぷりと「とろろ昆布」が盛られて提供されているので、そんなことを思い出したのかも知れません。この店のオススメはもちろん「おでんセット」で880円とう設定ながら大根・玉子・厚揚げ・こんにゃく・はんぺん・しいたけ串・牛たんと7種が入っていてお得です。単品では高そうな牛たんも入っているのでまずはこちらから頂くのがよいかもしれません。おでん以外の料理も創作系ならではの見た目に楽しく食べて美味しい料理がラインナップされているようです。(当日は自家製豆腐と肉巻き茗荷を頂きました(^^))もちろん、お酒の種類も豊富です。日本酒もセンスのいいチョイスですね(1ショット500円なのでこちらも控えめの値段が嬉しい)おでん巡りの旅をたくさんしてきましたが、地元にようやくお気に入りの店をみつけることが出来ました。通いたくなるおでん屋さんっていいですね(^○^)
名前 |
でんまる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5933-9798 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おでんはとても美味しかったです。エリンギの肉巻きは最高です。