墨田区荒川土手で砂ぼこり!
鐘淵野球場の特徴
駅から距離のある墨田区の川岸に位置する野球場です。
グラウンドの内野は砂混じりの固めで、マウンドも高く整備されています。
駐車場までの道のりが長く、砂ぼこりが気になる環境です。
固めの土で砂ぼこりもあります。練習としては使えると思います。
2020/6サイクリング(原文)2020/6 cycling
墨田区、荒川土手の球場で東武線・鐘ヶ淵と堀切の間に位置しており、墨田区の利用球場(駐車場)からかなり離れた場所です❗グラウンドは内野が土では無く、砂混じりの固めの整地ですが、マウンドは高く良いです。➡ただ、狭い土手の球場なので、左翼は広く右翼は、川に面しており若干狭い。試合よりは練習グラウンドとしての利用が良いと思います。
河川敷のグラウンドなので仕方ないですが、砂ぼこりがすごいですね。あと、大きさのわりにトイレが少ないかな。
墨田区、荒川土手の球場で東武線・鐘ヶ淵と堀切の間に位置しており、墨田区の利用球場(駐車場)からかなり離れた場所です❗ グラウンドは内野が土では無く、砂混じりの固めの整地ですが、マウンドは高く良いです。➡ただ、狭い土手の球場なので、左翼は広く右翼は、川に面しており若干狭い。 試合よりは練習グラウンドとしての利用が良いと思います。
名前 |
鐘淵野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3614-6131 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

駐車場からかなり歩く・・・