東京リバーサイド病院、出産を優しくサポート。
荒木記念東京リバーサイド病院の特徴
看護師が素晴らしく、妊娠から出産まで安心してお任せできる病院です。
南千住の中心に位置するため、地域の方々にとって通いやすい立地です。
受付の方が外国人に対してとても優しく、安心して受診できる環境です。
2021年の4月に出産しました。私は良いお産でした。助産師さんが心強かったです。色々な年齢層の方がいますが、皆さん話しやすく時々厳しくもあります。分からないことは入院している今がチャンスと思い、たくさん質問したり、休みたい時は怖がらず声をかけて預かってもらいました。設備はきれいで、何と言ってもご飯がボリュームがあってとても美味しかったです。入院中といえど、母子同室で、3時間ごとの授乳。合間で自分のお風呂や、健保に出す書類の整理、ミルクの栄養指導や沐浴指導を受けたり、助産師さんと母乳の量を測ったり、産後で体も痛い中ハードなスケジュールをこなしますので、なかなか大変です。そんな中で美味しい食事は、喜びであり楽しみになり、心身の回復にもなりますね。レシピ本が欲しいくらい、美味しかったです。
2012年に音響外傷てプレドニンを服用して2013年に副作用で肺血栓塞栓症なり外出中に倒れで大学病院の集中治療室に入院しました。その後リバーサイド病院に2014年から2021年6月まで通院しておりました。担当医は同じでした。いつ頃か頻脈で200超えたり、動悸、眼球出血、軽い下肢静脈出血が発生していました。リバーサイド病院は院内での血液検査をしています。2021年に他の病院2箇所で血液検査をして頂きました結果でワーファリン服用量が多過ぎると指摘されました。2021年6月に病院を変えてワーファリン量を減らしてからは頻脈、動悸、目の出血は、一度も有りません。病院を替えて良かったです。更に2021年にリバーサイド病院で24時のホルター心電図検査もしましたが、3ヶ月経っても検査結果の報告はありませんでした。
産科でお世話になりました。先生はフレンドリーで相談しやすいです。助産師さんはざっくばらんな人が多いです。こちらが要求をすれば全て快く応えてくれます。逆に言うと、分からないので遠慮してなにも言わないと、あまりケアをしてくれません。お会計がいつも混んでいます。その割にスペースが狭いので、コロナ禍の今少し怖かったです。
妊婦検診では、常勤の先生はちゃんと見てくれるが、非常勤の先生(2人当たった)はどちらも適当で、エコーも一瞬なので微妙。出産での入院は、無痛をしてくれた先生、取り上げてくれた助産師さん共に大変良かった。入院で接した助産師さんはみんな優しくて、素敵な出産になりました。
10年以上前になりますが、南千住に住んでいたところ、近所にあった病院。とてもキレイで、大きな病院でした。添付した画像は、名前が特徴的だったので、記念に写真を撮らせてもらった時のものです。
無知な人からお金を取ろうとしてくる!あたりまえに差額ベッド代の不正請求してくるので、自己都合でない場合、同意書サインを断った方が良い!
毎週通訳のため来院しましたが受付の方は外国人に対してすごく優しいです。先生たちも親切だしただお待ち時間が長かったです駅に迎えるバスもありますいい病院です。
妊娠〜出産一連でお世話になりました。大きな病院なので、忙しそうな感じとか、待ち時間はあります。でも、スタッフの方もお医者様もとても一生懸命な方が多かったです。こちらの病院の方々のおかげで、元気な娘に会えました。もうすぐ1歳半、すくすくと成長しています。本当にありがとうございました。
開発されている南千住地区ですが、そこの中央にある東京リバーサイド病院です。
名前 |
荒木記念東京リバーサイド病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5850-0311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

看護師さん達が素晴らしい。小児科のお医者さんは当たり外れがありますが、看護師さん達の機転でカバーされてます私が出産した頃は、お医者さんも皆親切でしたが、今はお忙しいのか、同じ医師でも性格が変わったように思います。また印象のいい先生の外来勤務がどんどん少なくなっていっているように思います。婦人科系のトラブルの時に、見てくださった女医さんはサバサバと的確で好印象です。受付や会計の方は、大きな病院なので、事務的なのは仕方ないと思います。