芥川龍之介も通った蕎麦屋。
そば処 浅野屋の特徴
田端駅から徒歩6分、歴史ある雰囲気漂う蕎麦店です。
芥川龍之介も訪れた老舗の蕎麦が味わえます。
鉄道模型が楽しめる、ユニークな蕎麦屋です。
近くを寄ったので評判のいい浅野屋さんに。またまたカレー南蛮の感想です。昔ながらのお蕎麦屋さん。こういう雰囲気は大好きです。店内も清潔で、おばあちゃんが一生懸命働いてます。カレー南蛮ですが、写真では分かりづらいですが、大きな丼で感覚的には中盛ぐらいはありました。味はとても優しく、人によっては物足りないと感じる方もいるかもしれません。そばも風味が強くないので、もう少しつゆが強い方がいいと思いました。
落ち着く。昔ながらのお蕎麦やさん。天ぷらそばが好きで良く食べます。素朴な味で美味しいです!
田端駅から徒歩6分ほど。テーブルが7個くらいあってそれぞれ4席ずつほどあります。初めては天ぷらそばを注文。天ぷらも蕎麦も量があって、860円ほど。なかなかコスパ良いのではという感じでした。おいしかったので、また行きたいと思います。
地域の素晴らしいお蕎麦屋さん。地域のみんなに愛されている良いお店です。温かみを感じますし、とっても美味しいです。店員さんも家族感がある温かさでホッとしますし、優しく接して下さいます。この様なお店がずっとあるととても嬉しいです。
鉄道模型があるお蕎麦屋さん野菜天もりの揚げたてで大きな天ぷらは食べ応え十分そばは細身で風味満天です!
写真は何故か焼肉丼といいまして850円。
昔ながらのそば屋さんと言う感じ。ざるを頼めば、ちゃんと蕎麦湯が付いてきます。QRコード決済はできません。
初めて行きましたが、お店の方がとっても親切で感じが良かったです。また行きたいです。
田端文士館にある地図に書いてあったので、訪問。店主が鉄道好きなのか鉄道模型が店先と店内にある。あんかけ蕎麦を注文。値段は、お手頃価格。紙の使い捨てマスクケースがあるのも嬉しい。店先には、某鬼滅フィギュアもある。
名前 |
そば処 浅野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3821-1107 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

歴史を感じる店構えに少しどぎまぎしながら入店しましたが、親戚の家に帰った時のような、ほっこりする接客。甘じょっぱいお醤油味のおつゆが美味しかったです。格式高い味というより、庶民に愛されてきた、優しいお味です。元々芥川龍之介ゆかりの地巡りで来店しましたが、それを抜きにしてもいいお店だと思いました。お店の方と世間話をするお客さんも居て、地域民の憩いの場なんだろうな〜。これからも永く続いて欲しいですね^^