創業63年の町中華、 昭和レトロな味わい。
栄屋の特徴
創業63年の歴史ある町中華で、懐かしい味が楽しめます。
手打ち蕎麦とコシのあるうどんが自慢で、美味しさが際立っています。
具材が豊富な餃子やシソ入りチャーハンが絶品で、ビールにもぴったりです。
駐車場はないので少し離れたコインパーキングに停めるほかないです。先客で常連さんのようなお客さんがいらっしゃいました。レバニラ炒めを注文。最近、町中華はレバニラばかりです。野菜と肉なので比較的栄養バランスが良いかなという理由からです。到着。醤油が濃くてしょっぱいです。醤油を入れすぎですね。ニラとモヤシは炒めすぎ。ガラの出汁は効いています。煮物の副菜が付いていたのですが魚介の出汁が特徴的です。
創業60数年の町中華で手打ち蕎麦もやっていて定食類がリーズナブル。ラーメン・炒飯はあっさりとした味付けでどこか懐かしい昭和の味です。うどんも食べてみましたがなかなかに噛み応えがあり喉越しも良く美味しかったです。この辺りは飲食店が無く、味の横綱も閉店したので貴重だと思うし頑張ってほしい。
意外にここの餃子が好きなんです。よく練られた餡がいいですね。焼きそばは蒸し麺ではなく、茹で上げた麺を冷やしてから炒めるというもの。
町中華の中で気になってたところ。ワンタンメン610円を注文。喫煙者がいるのがちょっと…
【きつねうどんと玉子野菜炒めイチオシ】創業63年目!こんなに美味しい「麺」にはなかなか出会えません。ラーメン女子ですがうどん推奨。旨いです✨
町中華歴何年になるんでしょうか?これは他の店では味会えないという、料理を探してみたい感じです。
昭和レトロな中華料理屋。テーブル席メインで、駅界隈の飲食店ではありえない地方の飲食店のような広々とした感じが心地よい。割と取材が多いのか芸能人などのサインが並ぶ。メニューは中華以外にも定食があるが、カキフライ定食がなぜか安いのが目をひいた。駅からの距離そのものは五分くらいだが、駅周辺の商店街からは完全に離れているので、わざわざ来る人は少ないだろう。このあたりは住宅地だが意外にクリニックが多い。
禁煙じゃないです。 常連が、偉そうにカキフライ食ってます。
優しいご主人とお父さんでやられています昔懐かしい味と風景が素敵です手打ちのうどんはコシ強めで、独特で美味しいですチャーハンはイレギュラーかも知れないですが、シソ入りで子供が美味しいとよく食べました。
名前 |
栄屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3697-2753 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

かつ丼食べたくて行っちゃいました。立石には沢山お土産が有りますが、こちらは住宅地にぽつんとございます。かつ丼はボリュームたっぷりでお新香に冷ややっこにスープがついて830円。