大多喜の蕎麦と天丼、甘い出汁で!
蕎麦 くらやの特徴
美味しい蕎麦と天丼のセットが楽しめるお店です。
そばつゆは甘目で独特な風味を持っています。
大多喜城訪問の際に立ち寄るのに最適なお店です。
梅雨明け金曜日のお昼時に天せいろをいただきました。観光地のランチタイムとあり、空席は無かったのですが、お店のかたの気遣いで店内の腰掛けに座らせてもらい、楽に待てました。「もう少し欲しいかな」という位の蕎麦の量でしたが、そこは観光地、買い食いの余力を残して丁度良いと思いました。お店の名前の由来をリンク先のHPで知りましたが、Google Mapの上で蕎麦屋だと直ぐに分かる方が良いと考え、店名の前に「蕎麦」と付ける事を提案させていだきます。(道路から見える看板や英語の幕には書いてありますので)
天丼せいろセットを食べました。蕎麦つゆは確かに甘め。天丼と蕎麦は、両方とも半分ずつといった量。ガッツリ系の人には物足りないかも。蕎麦はもう少しだけ早く上げてくれると嬉しい。(少し柔らかめ)ご飯も柔らかめ。星一つ足りないのは、この2点。天ぷらは、美味しかったです。
美味しくいただきました。特上だと大きな海老天が2個も‼️ 母が食べきれずタッパをいただきお持ち帰りも出来ました。お店の方も親切で良い雰囲気でした。
いすみ鉄道を見に行った帰りに寄りました。平日でしたが、三組くらいの待っていました。店内はテレビの取材での写真が飾られていたので有名店なんだと知りました。(期待値があがってしまった)冷たい三種盛り、天ざるを注文三種盛りは小鉢に冷たい蕎麦とお汁に天婦羅や山菜などが乗ってて、美味しそう❗天ざるは天婦羅のボリュームが少ないかなぁ~って印象。他のかたも書いていましたが、汁がかなり甘辛く喉が渇きます。蕎麦湯を足しましたが、甘過ぎて飲めない(笑)私には味が濃かった…
蕎麦がとても美味しいお店です。前に行った時はアイスが付いているメニューが有りましたが今回は無くなっていました。物価だかで仕方ありませんが価格も高くなっていました。
町並み散策のあと、少し早めの昼で、立ち寄りました。天せいろ、950円を頂きました。蕎麦つゆは、やや甘めでしたが、いい味出してました。蕎麦は、やややわらかで、ボリュームはしっかりあり、天ぷらは、家庭的で、良かったです。昼前には、順番待ちでしたので、余裕をもった来店をおすすめします。
蕎麦はおいしかったー、甘目のおつゆが良い。天ぷらはサクサク感が少なく、よって☆4つといたした。
特天せいろを食べました。やさい天もエビ天もサクサクで美味しい。蕎麦も最高❗️
天丼のたれは薄すぎず濃すぎずうまい!そばは麺といいつゆといいうまい!家族でやっているが手順が良いようで回転が早い。
名前 |
蕎麦 くらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-82-2757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

千葉県旅で寄りました。甘めの麺つゆ、大盛りの天せいろ。最高!!大切にしなければならない、地元の飲食店です。ありがとうございました。ごちそうさまでした。