三和橋で釣りと癒しのひととき。
三和橋の特徴
新中川に架かる三和橋は風景が長閑で絶景です。
1961年に建設された歴史ある橋で安心感があります。
中央にある休憩スペースで川を眺めながらリラックスできます。
新中川に架かる橋の1つです。環七に近い為、自動車の交通量は多いように感じます。
三和橋 Sanwa Bridge built 1961
某痔の薬の撮影で使われた場所です。よくある橋の上から釣りしてる人もいませんし、近隣の方が、ゴミを拾って綺麗な橋です。ポンプ場側(京成津田沼小岩駅側)は、よく人が集まってます。なにやら、ポケGOやIngressの場所だとか…。川の両サイドは芝生で釣りをされてる方や、バーベキューされてたりします。♯警官になにやら言われるのを見ましたが…。
義理母の家に愛犬散歩で(笑)
近所なのでバイクで乗り付けてデキハゼを釣りに出掛けてます。
真ん中に休憩スペースがあって、のんびり川を眺めるのに良いですよ。ちなみにボラギノールのCMに出てくる橋です(笑)
三和橋です・・風が気持ちいい❗橋です😆🎵🎵
普通の橋です。が、所々ピロティみたいな箇所があり、ベンチに座ってまったりすることもできます。
名前 |
三和橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここからの風景が長閑で好き。