毎月第一日曜日は骨董市!
上行寺の特徴
毎月第一日曜日に開催される骨董市が魅力的です。
朱塗りの門が印象的で美しいお寺です。
台風の影響を受けた後、整地が行われて綺麗になりました。
千葉県東金市にある法華宗寺院。旧街道沿いにある寺院で、高台にあります。山門から階段を上ると御堂と宿坊があります。鐘突堂には鐘がありませんでした。更に上へと上る道があり、別の御堂があります。その奥は墓地になっています。春は桜の木々で囲まれ、華やかに彩ります。骨董市が毎月行われているようで、地元の交流の場が提供されているようです。古い町並みの中にあるので、道路は狭いですが、境内が広いので駐車スペースは広くとられています。
母と父がお墓にいます。
父のお墓参りにいきました台風の被害があり整地して綺麗になっていました。
毎月、第一日曜日、早朝から骨董市が開催されます。
山門の先に駐車場あります。境内広く立派です。朝7時ごろ太鼓のいい音色と共にお参りしました。
朱塗りの門が印象的な静かなお寺です。その門を見上げると古びた絵がたくさん描かれていてびっくりしました。
良いお寺です❗
毎月、第一日曜日は骨董祭があります。 掘り出し物を見つけるのが、楽しみです。^^
毎月、第一日曜日は骨董祭があります。 掘り出し物を見つけるのが、楽しみです。^^
名前 |
上行寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-52-3208 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎月第一日曜日に朝から骨董市が開かれてます。