昭和の風情漂う富士の銭湯。
地蔵湯の特徴
京成小岩駅から徒歩数分でアクセス便利な立地です。
大きな二層式湯船と富士山の銭湯絵が特徴的な空間です。
無料の貸しタオルがあり、手ぶらで気軽に訪問できます。
京成小岩駅から徒歩数分。番台がある銭湯。銭湯の設備としてはシンプルで、清潔感もある。洗い場はシャワーがある席とない席がある。シャンプーなどは設置されている。浴槽は仕切られているが、同じお湯。42-3度くらい。軟水で柔らかいお湯。設備はシンプルだが、お湯の出もよく、しっかり整備されている印象。
歴史ありそうなベーシック銭湯、湯熱めで長湯できない。
昔ながらの昭和な銭湯♨️大きい二層式の湯船が一つに、富士山が描かれた銭湯絵、高いスカイブルーの天井、番台と正にイメージ通りの懐かしい銭湯♨️水風呂無し、サウナ無し、駐車場無し。
昔ながらの銭湯で、富士の絵がとても立派でした。さほど広くもないですが、狭く感じることははないです。無料のポディーソープやシャンプーがあるのがとても良かったです。
シャンプーやボディソープはもちろんですが【無料の貸しタオル】まであるので、何も持たずにフラッと行っても大丈夫!!!!
小岩の風情のある銭湯。
風情があります。店主も親切です。客層もよいです。
昔ながらお風呂さん感じが良いです良い湯かげんです。
昔ながらの銭湯です。小岩ならではの光景に感じます。
名前 |
地蔵湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3657-3371 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シャンプー、ボディーソープ配備。寒い日は身体が温まります。