常滑名物ふわふわかき氷!
大蔵餅の特徴
老舗の雰囲気が漂い、常滑焼の器で楽しむかき氷が絶品です。
フワフワのかき氷は、特に宇治ミルク金時が人気で満足感があります。
地元名物のおこわ御膳や和菓子も充実しており、観光にも最適なお店です。
久々に、かき氷を食べました。ミルク追加しなくてもタップリありました。抹茶濃いめで、良い風味。和菓子屋さんなので、金時豆はしっかりした本物、まちがいないね。店長さん、小さな子をあやすのが上手です。何個〜?100個〜?100万円です、とか言ってあやしてたな。おこわも美味しいよ。
ふわっふわのかき氷に、今回はもも🍑にしてみましたが、もも🍑も完熟、ももシロップをかけて食べても、氷🧊を楽しみながらもも🍑も美味しく、白玉もいい!やはり、大蔵餅さんのかき氷🍧に勝てるところは私は出会ってない。だから、朝一からかき氷🍧目当てで並ぶんですよね~☝️最高のかき氷です✨
常滑へ陶芸体験の帰りにお茶のため、寄りました。とても人気店なので駐車場普段満車なのですが、平日夕方近くだったのですぐに停めれました。席着く前に注文制なのかな?お茶はセルフで、茶碗が少し小さく熱くなるので持つのか大変でした笑かき氷も有名なお店なので、結構かき氷頼むお客さん多かったです。かき氷はとても大きく1人で食べきれる?って思うくらい大きかった笑自分たちはあんみつパフェとアイスコーヒーを頼みましたが、コーヒーも大変美味しく和菓子付きでした。また近くに行ったら訪問したいと思います。
愛知には六古窯のうちの常滑焼と瀬戸焼があります。職人の街であり、焼き物から影響を受けた文化(食を含め)が醸成されており、大好きな処です。イートインで食事をしたくて来店。休日、祝日は激混み、長蛇の待ちで、お店の魅力半減どころか90%オフになるので、小雨降る平日に。13時半過ぎだったので、お昼のお客さんの大半ははけてしまい、日本庭園を眺めながら美味しい開運紅白雑煮と知多牛すき焼き風大福といちご大福パフェスイーツを堪能しました。雑煮の出汁は、毎朝1時間以上かけるもので、香り風味ともに抜群で、お餅にひけをとっていません。大福の中は甘辛に煮たすき焼き風大福は焼いて風味を増してからいただきました。まさに絶妙。帰りにお土産を買いました。賛否両論のトイレの最中と大蔵餅と大蔵あられです。地場産業のINAX衛生陶器をリスペクトした最中はそのシェイプが見事すぎて、マジでボクの周りでは賛否両論両論です。私は伝統と革新の中、勇気ある実行力だと思います。嫁さんと友人は面白いといって、喜びましたが私のテイスト分身の娘は意外にも拒否反応でした。美味しい事は太鼓判です。
日中は暑くなってきました!冷たい物が食べたくなったので大蔵餅へ☆15時ごろの来店でしたが、店内はほぼ満席でしたが待ち時間はなく入店する事ができました!今日はかき氷『生いちごミルク』を食べに行ったのですが、隣の席のカップルの食べていた新メニュー『あんバター焼き餅』の香ばしい匂いに誘われて追加注文してしましました😂かき氷は安定の美味しさと満足すぎるボリュームでした!新メニューのあんバター焼き餅は、鉄板でお好みの焼き加減にカリッと仕上げていただくスタイル♪バターの塩味であんこの旨さがさらに引き立ちます!かき氷で冷えたお腹に温かい焼き餅が堪りません!!これは定番の組み合わせになりそうです😋夏は行列ができる人気店ですので、今の時期ならあまり並ばずいただけますよ!!ぜひ行ってみてください☆
和菓子屋さんで食べられるかき氷は絶品。生いちご金時かき氷を注文しました。金時が大量に入っていましたので、あんこ好きにはおすすめです。器が小さいので氷が皿から落ちそうになり、食べ方に工夫が必要かもしれません。ただ見栄えはすごいです。土曜のカフェタイムに行きましたが、店内は満席で少し待ちました。駐車場は少し空きがありました。セルフサービスで熱いお茶と冷水がありましたので、注文した物で調整できるのでちょうど良かったです。
休みの日はそこそこ混んでいますが平日は空いています。イチゴ大福は餡とイチゴのバランス良くておすすめです!駐車場も広くて店員さんも丁寧ですよ。4人様の座敷席もありますが要予約です次回はワンちゃんのかき氷を食べてみたいです。お土産にはトイレの最中が良いと思いますよ。
いつもは持ち帰りで利用していますが、この度中にあるカフェで開運紅白雑煮と宇治金時ミルクかき氷を食べました。開運紅白雑煮はお餅がプレーンと明太子で、おつゆは薄味で食後に全部飲みほしてしまいました。量はそんなに多くないので軽めに食べられました。宇治金時ミルクかき氷はとにかく大きい💦1人で食べるのは大変でした。1人で食べるなら氷少なめがおすすめです。抹茶と蜜とミルクが一緒についてきて、かき氷の中には粒あんが入っていて、和菓子屋さんなだけあって上品に甘くて、とても美味しいあんこでした。抹茶は甘みがないので甘さがしつこくなることはなかったです。ちなみにお持ち帰りでおすすめなのは山菜おこわ、大蔵餅、いちご大福、桜餅(期間限定)です。ここのよもぎ餅は多少苦みのあるよもぎの風味がしっかり残っていて甘いあんこと絶妙な味わいですよ。トイレの最中は見た目はネタ全振りですが、もなかの香ばしさと餡の美味しさでお味は本格的です。
※ハンドボール大のボリュームかき氷が魅力。季節のいちじくシロップのかき氷が食べたくて。1年ぶりに知多半島に来てみて、ここのかき氷がどうしても食べたくなり、帰る途中で立ち寄りです。いちじくのシロップは前回聞いた時には9月までとか?そのため今回はどうしても「いちじくかき氷」(税込1
名前 |
大蔵餅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-35-2676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

老舗の雰囲気ムンムンが魅力的。かき氷を食べました。見た目が豪華、味もしっかりしていてとても美味しかったです。