中標津の楽園、遊具が豊富!
ゆめの森公園の特徴
UFO型の遊戯ドームがあり、子供たちの視線を引きつける特徴的な施設です。
屋内外で無料で遊べる遊具が豊富で、寒い冬でも安心して遊べる公園です。
日本の都市公園100選にも選ばれた、広々とした清潔な施設で満足度が高いです。
屋内の遊び場、水遊び場、屋外の遊び場とあります。屋外のアスレチックが多くあり、池を渡ったりするものはあまり見たことがなかったので面白いと思います。池には大きなトンボもいました。飲食は充実していないので、持っていけば一日中遊べると思います。虫は多いです。
ここは名のしれた道立公園、UFO型の遊戯ドームが目を惹きます。中にはお子さま向けの遊戯設備がたくさんたくさん。お子さま連れで1日ゆっくりです。レストランのカレーも穴場ですよ。
子供が一日中楽しめる公園!北海道旅行中Googleマップで見つけました。室内遊びと外遊び両方楽しめて遊具も豊富です!室内は9時からのようですが準備ができたら入っていいですよとスタッフの方が声をかけてくださり8時半過ぎくらいに入ることができました。室内では三輪車や滑り台、トランポリン。室外には水遊び場やトロッコ、ローラー滑り台、イカダ漕ぎ、アスレチック。遊具がたくさんあって1日では足りないくらいです。売店もありラーメンやカレー、フランクフルトなどが食べられます。そして、道立の公園だからなのか駐車場や入場料などもかからず完全無料で楽しめる!
中標津空港からの飛行機の時間調整で立ち寄ってみたのですが、「えっ? ここただで遊べるの? こんなに広くて綺麗で遊具もたくさんあるのに?」って感じでとてもびっくりしました。これだけの面積とたくさんの遊具が揃っているのにただで遊び放題なんて、本当に北海道って羨ましいですね。屋内、屋外どちらもとても充実しているので、雨天でも楽しめる公園です。しかも園内はどこもとても綺麗で、子供を安心して遊ばせる事が出来ました。
山の中にできたような施設水遊びトランポリンブランコ色んな滑り台手漕ぎトロッコ自転車型トロッコ忍者のような水渡り入場料すらなんにもお金がかからないとは親にとっても子にとっても天国のような遊園施設です。
かなり広い公園です。ビジターセンターには子供が遊べる遊具があるようです。
2歳になる子供を連れて初めて行きました。走り回っても十分なスペースが、屋内にも屋外にもあって親子一緒に身体を動かしました。小学生くらいの子供なら、自分で好きな所に行って楽しめると思いますが、3歳以下の子供は危険な場所も多かった印象です。また行きたいです。
広々とした敷地で楽しく遊べそうな感じがしました。
お子さんが1人でも安心なら寝てられる(笑)小さい子用のスペースもあるが共用の場所は走り回る子が多いから安全ではない!
名前 |
ゆめの森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-72-0471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

中標津は大好きな町です。子供を遊ばせるには室内もあり乳児から大きな子まで楽しめると思います。また、犬もお散歩可になっているのが有り難いです♪