真間山弘法寺で霊像に触れる。
本殿の特徴
本殿は鉄筋コンクリート製で、安定感があります。
祖師堂の左手に位置し、アクセスも簡単です。
一尊四士霊像が安置されており、歴史を感じられます。
真間山弘法寺 本殿。
祖師堂の左手にある「本殿」には「日蓮聖人」の御遺文「真間釈迦仏御供養逐状」と「四菩薩造立鈔」にも示されてる、「一尊四士霊像」が安置されています。共に発願主は富木常忍公。御開眼は宗祖の御下命で日頂上人が修されました。我国最初の一尊四士造像であり、当初の四大天王像を随伴する点も貴重とのことです。
名前 |
本殿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-371-2242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鉄筋コンクリート製の本殿。