地元密着!
トミエストアの特徴
昔ながらの地元密着型で、新鮮な地元食材が揃います。
手作りのお惣菜やモツの煮込み、シチューが特に美味しいです。
熊野前商店街で一番繁盛するスーパー、行列の絶えない肉屋があります。
この辺の賃貸物件情報には、最寄りスーパーとしてグルメシティ(ダイエー)が載っていることが多い。が、とんでもない!トミエに行くべきです。グルメシティはトミエが休みの時。豆腐は豆腐屋さんが朝陳列に来るし、肉屋は豚コマがたいがい100g89円(今は違うかも)。魚介は新鮮、お惣菜も手作り感があって美味しい。野菜も安くて新鮮。果物も良いです。豊かな気持ちになれるスーパーマーケットです。
日曜日は定休日なんですね。スーパーマーケットで珍しいですね。
昔ながらの地元密着型スーパーですお惣菜も手作りでモツの煮込みは美味しかったですシチューもね果物はメロンとかスイカがカット売りしてます。
八百屋、肉屋、魚屋が入った中堅のスーパーで鮮度が良く野菜はハーブなど種類豊富食材はここに来ればすべてまかなえ、すぐ食べれるおかずも充実してるので毎日の食事メニューに頭を悩ませないですむと思います。八百屋激戦区の商店街ですが鮮度種類価格などトータルで考えたらNO1
店内の肉屋さんがいつも行列作ってますが、キャベツの千切りがそこそこの値段(108円)で、200gくらいあってコスパよさげなので、ここで買い物するときは必ず買います。同じようなことを考えている人が多いのか、夕方くらいに行くと大体売り切れていることが多いです。魚屋さんで売ってる塩サバもなかなか人気。
熊野前商店街で一番繁盛しているスーパー。商店街なので駐車場は無し。一般的な商品の品揃えは平凡だが、野菜や魚介類など生鮮食品の売り場は広く力を入れており評判が良い。アサリなどは必ずここで買います。また、店内奥に店を構える丸高精肉店は集客力が高く、手作りのお総菜もすごく美味しい。個人的なお勧めは焼き豚、メンチカツ、コロッケ、餃子、鳥唐揚げあたりで、特にメンチカツはピカ一。良くも悪くも「下町の家族経営のスーパー」なので、ウロウロしている一部の親族従業員や、口ばかり動いて手が止まるレジのおばちゃん達は生暖かく見守ってください。
名前 |
トミエストア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3893-1379 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

野菜は大きめで立派なものばかり、お肉も精肉店が入っており、魚も魚屋さんが、小さめですが入ってます^^子どもが泣いていたらレジの店員さんが、温かく声をかけてくださる、アットホームな雰囲気も好きです。