日本一のブラジル楽器、マニア必見!
マルメラアダの特徴
日本一のブラジル楽器の品揃えで、あらゆる楽器が手に入る場所です。
知識豊富な店主から的確なアドバイスが受けられます。
マニアックな店主がいる、ドラム・打楽器専門店です。
ブラジルの楽器の品揃えならおそらく日本一。店主はブラジル音楽に造詣が深く、雑談からいろんなことを学べます。
店主の知識も豊富で、的確なアドバイスを頂きました。
最近キャッシュレスに対応で、PayPayとクレジットカードが使えるようになりました。欲しいものがある際はHPと電話で在庫を確認しておくとスムーズです。ブラジル楽器以外にも一部パーカッション向けのPA機材もおいてあります。なお、カーニバルで使用するバテリア(打楽器)が欲しい場合は店主の方にアドバイスをいただくことをおすすめいたします。丁寧に用途や目的に沿っておすすめをご紹介してくださいます。パンディロの場合は、試打させてもらえるので一声かけるといいと思います。
素晴らしい場所、多くのブラジルの楽器(原文)很棒的地方,許多巴西樂器。
専門店ですので品揃えは良いと思います。
まず接客が最低。店主?だかわかりませんが、いらっしゃいませの一言もなく、非常に不愉快な思いをしました。南米系のパーカッションの品揃えという意味で楽器達の為に、星を一つおまけでつけます。本来であれば星など一つもつけたくない店です。他の方もレビューしていたようですが、終始、客を小馬鹿にしたような接客態度は、逆におもしろいです。二度と行きませんが。(笑)
パンデイロを始めようと思っていました。来店された方のブログを見て、「初心者にも親身になって購入の相談に乗ってくれる。」という感じの記述を拝見して、期待を持ってワクワクしながら来店しました。でもご店主の対応が大変冷淡で、何を聞いても小馬鹿にした感じでした。同じ初心者でも音楽仲間がお連れになった方々とは扱いが違うようです。もしくはたまたま機嫌が悪かったのか。ものすごく忙しかったのか。私自身に何か失礼があったのか。(挨拶はしっかりしましたが。先方からはいらっしゃいませの一言もありませんでしたし、なるべく目を合わそうとしない感じでした。)理由はわかりません。とにかく悲しいというか惨めな気持ちになりました。どんな質問もご店主からするとトンチンカンなことのようだったので、「このお店はプロの方しか来ないのですね。私のような初心者は避けた方が良かったですか?」「そこまでバッサリ切り捨てられると寂しい気持ちになってしまいます。」というと、「いえ、そんなことはありません。」と多少態度が軟化しました。言い返せない大人しそうな一見さんには冷たいんだなと余計に不信感が募りました。駅から少し距離がありますし、二度と来訪しないと思います。ただ、素人目線ながらおびただしい商品が所狭しと並んでいて商品は充実しているように思います。教材DVDも置いてありました。楽器のメンテナンスも受け付けてくれるそうです。ご店主と親交があったり、ライブや楽器の教室で繋がりがある方と来店することをお勧めします。その方が嫌な気分になることなく、接客してもらえるのではないかと思います。接客は1ですが、品揃えは素晴らしいと思いますので星を2つつけます。
どちらのことか思い当たりませんが、ドラム・打楽器の専門店ということですね。今度訪問します。うちの近所にこういうお店があるなんて、うれしいです。
マニアックな店主のいる楽器屋です。
名前 |
マルメラアダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6903-7043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ブラジル楽器ならほとんど揃います。