秋限定!
坂本菓子舗の特徴
焼きたての紅葉まんじゅうが楽しめる、観光ついでに立ち寄りやすいお店です。
モンブランもみじが絶品で、人気を集める理由がここにあると実感できます。
塩バターもみじを味わえるのはここだけ、特別な和菓子を求める方に最適な場所です。
塩バターもみじ狙いで行きました!甘い物がそこまで得意ではないので、もみじ饅頭の中に何も入っていないと知り、宮島土産はもうこれ一択だと…6個入を買いましたが、もっと沢山買えば良かったです…美味い…
塩バター、もんぶらんの季節限定?紅葉まんじゅう。焼き立てが滅茶苦茶美味い!是非焼き立てを食べてみて下さい!おばちゃんも元気で愛嬌があってとっても素敵。また来たら絶対リピートしたい。
参拝後に商店街の方へ歩いていると、脇道にトンネルを発見。ちょっと心惹かれる景色だったので、写真を撮ろうと脇道を少し進んでいきました。写真を撮ってふと横を見るとかき氷の文字が。潮風が気持ちいいとはいえ、7月の太陽の熱はしっかりと汗ばむほどの陽気だったので涼をもとめて飛び込みました。メニューを見ると、オーソドックスなイチゴやブルーハワイ、宇治抹茶、宇治金時(白玉の入ったものも)など。更にジャムを使用したかき氷が、瀬戸レモン、ゆず、季節のフルーツとあります。「季節のフルーツは何ですか?」と問うと「梅です」との事。梅シロップ大好きな私は間髪入れず「それをお願いします」と注文。提供されたボリュームがしっかりとあるかき氷のてっぺんには柔らかく煮られた梅の甘露煮が。見ただけで口の中に唾液があふれます。「よく混ぜてお召し上がりください」との事でしたが、ザックリ混ぜただけでも全体にしっかり梅の甘酸っぱい味がしていました。暑い日の体にクエン酸が効く。最後に大事に取っておいた梅の甘露煮をほおばると、シュワっとした刺激があり、発酵を感じました。このまま種をしゃぶったままお店を出ようかと思うくらい美味しかった。帰る前に、もみじ饅頭のお店なので友人へのお土産にと思い塩バターレモン味を。色んな味が昨今ではありますね。塩バター味と塩バターレモン味は餡子なしです。と、ここで賞味期限を確認すると日持ちは4日との事…。(店内には分かりやすい場所に賞味期限が表示されています)友人に会うのは翌週末だったので家族へのお土産に切り替えです。家へ帰って食べましたが、塩味とバターの風味とレモンが三位一体となって口の中に広がり、コーヒーのお供にピッタリでした。60代の両親にも好評だったので、また訪れた際には寄りたいお店です。
塩バターもみじを購入。中身は何も入っていないが生地がふわふわで甘さの中に感じる塩気が美味しかった。個人的には中に餡かクリームが欲しい。
ふんわりしていて美味しい紅葉饅頭でした。四季折々8個入りを買わせていただのですが、季節の栗、さつま芋、あんこ、塩バターが2個ずつ入っていて幸せな詰め合わせでした。もっと買えば良かったと後悔してます。お土産にオススメです。
おいしいという評判をネットで見ました。混雑していましたが店内でも食べることができるというので早速ひとつ食べることに。絶品。次回もぜひ立ち寄りたい店の一つです。
アナゴはフワッフワで、臭みもなく美味しい!牡蠣の天ぷらも美味しく、家に帰ってからも思い出して行きたくなってます。
さらし餡も素晴らしいですが、季節のもみじまんじゅうも行くたびに楽しみです。宮島に行くといつも楽しみにしているお店です。
宮島散策に疲れて 甘酒の幟があったのでもみじ饅頭とセットで席でまったりとしました。小豆の皮を取り除いたしっとり餡のもみじ饅頭が売りかな甘酒も甘ったるくなく 疲れが取れる感じ^^こじんまりとした小さなお店だけど雰囲気はとても良かったです。一緒に出してくれたお茶も美味しかった。
名前 |
坂本菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前もここで 焼きたての 紅葉まんじゅうを 食べたなぁって過去の記憶を 辿りながら吸い込まれるように店内へ。中でセルフで お茶も飲めてイートインできるようなので早速レジで出来立てもみじを 購入。栗好きなので 迷わず限定のもんぶらんもみじを いただきました。きめ細やかな栗餡がまだ温かい焼き立てで あんこもとろっとしていて 美味しくて 食後2個追加購入!秋には栗の渋皮煮を 10回は手作りする栗好きです。そんな 私がもっと買っときゃよかったと後悔するくらいの栗味モンブランでした。