宮島の生牡蠣、子供も嬉しい!
フクヤ食堂の特徴
昔ながらの喫茶店風な雰囲気で落ち着ける。
生牡蠣が安く美味しく楽しめる名店です。
あなご飯が観光地価格よりお得にいただける。
奥に進んでいけば色々と選べるお店がたくさんあります。まずはこの店以外も見てから入店を決めることをお勧めします。比較的空いているお店なので お子さんを連れている方には良いかもしれません。長年料理を仕事にしてきた私の感覚ではもう少し素材の下処理とか考えてほしい、特にアナゴは そんなお店です。
子供連れだったので並ばずに入店できる、子供も食べれるメニューがあるという理由で味についてはそこまで期待せずに入店しました。昭和レトロな雰囲気に懐かしさを感じながら料理を待ちました。あまり待つ事なく料理が運ばれてきて子供連れには最高です。牡蠣丼とても美味しかったです。子供もカレーとハンバーグペロリと食べていました。主人も穴子美味しかったと言っています。値段は観光地にしては良心的と思います。
広島と言えばステレオタイプながらお好み焼きと牡蠣が名物というイメージなのですが、とはいえ宮島なら後者よなあ、とか、生ガキはリスクがあるなあ、とか考えて、あとは鹿の導くままに(なんか入口の前にいる)この店に入りました。親子丼の鶏が牡蠣になったようなものをイメージしていたので、なんとなく薄味かなとテーブルの醤油とソースで悩みましたが、存外に牡蠣の味が濃くて杞憂でした。
こういう所のカレーは何故だか旨い。そして泣けるな。
宮島といえばカキ丼・カキうどん・酢ガキ・穴子飯、ここが外観一番庶民的で入りやすかったです(笑)って事でやって来ました『フクヤ食堂』さん♪( ´▽`)"生牡蠣・蒸し牡蠣・牡蠣丼"を注文。プリプリの大粒の牡蠣でかなり濃厚で後からくる甘みと潮の香りが絶妙な牡蠣です!特に牡蠣丼は更に大粒でメッチャ食べごたえある牡蠣です☆この界隈、メニューをみるとどのお店も牡蠣の数は一緒みたいです。となれば、メッチャ高い店より安くておいしいほうがいいと思います。そうなると、ここはお勧めのお店です!#牡蠣 #新鮮な生牡蠣 #牡蠣1個が大きい #牡蠣が濃厚。
観光地価格ですね...料理の質や量を求めるなら、このお店はやめた方がいいと思います。写真をみてわかると思いますが、並んでまで食べる料理ではないです!
カツ丼と親子丼はダメでした。
あなご飯1830円で、観光地価格ですが他よりも数百円安いです。ご飯の量がもう少しあればなぁと思うくらい少ないです。店の外では店内に入りたがっている鹿さんが居ました笑。
写真はカキフライ定食(¥1400)¥1700でエビフライ定食もあるものの、正直ボリューム的にも名産という意味でも食べる意味はわからない。日曜でもあまり混雑はしていない感じ。机が狭いので3.4人で行くのはオススメできない。ちなみに注文してから15分ほどで定食出されました。
名前 |
フクヤ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0217 |
住所 |
|
HP |
https://tabiiro.jp/gourmet/s/301624-hatsukaichi-fukuya-shokudo/ |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

昔からある喫茶店風な雰囲気数年前から、生牡蠣が安く美味しく食べられてお気に入り✨自動ドアの前で鹿が、覗き込んで見ていて可愛い🎶毎年、初詣の後はここで、牡蠣を頂くのが楽しみです!この時期は、何度も行きたいフクヤ食堂さん。弥山、登りに行ったら寄って帰ります!