富士山と西武池袋線、一緒に楽しむ!
下保谷ふれあい歩道橋の特徴
下保谷ふれあい歩道橋から見える夕焼けがとてもきれいです。
高い建物がないので富士山の景色が楽しめる絶好のポイントです。
自転車をエレベーターで運べるため渡りやすく、便利さが際立ちます。
目隠しがあり富士山がちゃんと見れない。いい場所なのに。地下道は歩きやすい階段ですね。
自転車も渡れるから便利です。
西武池袋線をまたぐ跨線橋。エレベーターもあるので車椅子なども渡ることができます。車はアンダーパス。歩行者用の地下通路もありますが、私はこちらのほうが少しでも景色が見えるので好み。
保谷はあまり高い建物がないので、この歩道橋からの景色はいいです。エレベーターもあるので、自転車移動の場合、老人にとっては、隣の地下道より安全ですし、楽くです。
小さなお子さん連れの親子が歩道橋の上から下を走る西武池袋線を見る光景をよく見ます😉又、夕焼けなどもとても良く見えて写真撮影をしている方もちょくちょく見ます❗エレベーターで歩道橋の上まで自転車を運べるので便利です😉
この日は、天気がよく、富士山か、見れた。
電車が走ってるのをずっと見てるの好きです‼️そして富士山も見えます。
高くて見晴らしが良いですね。西側を見ると富士山と田無タワーが見えます。エレベーターがあるので自転車と車椅子も渡る事ができます。
夕方の富士山がきれいに見えました。
名前 |
下保谷ふれあい歩道橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

橋の上から見る富士山も見下ろす形の西武池袋線もたまに見たくなって行ってしまいます。