荒川区のサクサクたい焼き。
宝来屋の特徴
荒川区の都電通り沿いに位置する、絶妙な甘さのたい焼き屋です。
サクサク生地とアツアツ餡が魅力、リピートしたくなる美味しさです。
笑顔の店員さんが迎える、下町の雰囲気が漂うおやつ系粉もの専門店です。
生地がサクッとしてて中の餡がアツアツで美味しかったですよ〜☻
チーズ餡子たい焼きはさっぱりしていて飽きずに美味しく食べられました。が、たこ焼きは独特な味がして私には合わなかった。合う人にはリーズナブルだしとても良いと思う。
美味しいたいやき、たっぷりのかき氷。カッチカチのソフトクリーム(笑)めちゃ美味しいです!
店員さんが優しくいいですね。チーズあんがめっちゃうまいです。
カレーやハムマヨが美味しいたいやき屋さん。通い詰めた当時とは場所が移動してますが、末永く頑張ってほしいです。
子どもはあずきチーズと自分はカレーたい焼きにしました。中身はたくさん入っていて、大口で食べる子どもの口の回りはあずきでいっぱいになっていました。皮はホットケーキに近い軟らかめです。カレーは少し辛いので子どもはひと口味見しただけです。小さなベンチ1つで人通りが少しあるので近くの公園で食べました。おいしかったです。軽食におすすめです。
たい焼きをあずき カスタード 一つづつ頂きました柔らかい生地でした どちらも個性ありつつも安定した美味しさでしたまた近くに寄ったら買いに来るだろう今度はタコ焼も頂いてみたい。
お店が東尾久にあった頃から通わせていただいております。かれこれ30年くらいでしょうか?ハムたいと、新幹線アイスにも負けないカチコチのチョコがけアイスが定番でした。小腹おやつとして重宝しております。
・下町の雰囲気にぴったりの鯛焼き屋さん荒川区の都電通り沿いにある宝来屋は、たこ焼きやたい焼きなどの、おやつ系粉もの軽食の小さな販売店。たい焼きはクリームと餡(粒餡)の他、ハムマヨなどの変わり種も。おやつらしい甘さに、尻尾からははみ出るほどのクリームで小腹を満たすのに十分な量。甘いものは控えめの世の中であるが、たい焼きらしい満足感を得るには、広がりのある砂糖の甘さは必要だ。両面開きの焼き型が窓越しに並ぶ店先に都電が走る風景はなんとも下町らしい1シーンである。#鯛焼き#町屋駅オススメスイーツ#町屋駅鯛焼き。
名前 |
宝来屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3892-7702 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

荒川区内の、たい焼屋さんは少ないと思われます。味の方は美味しいと思います。