小田原駅近く、絶品カレーが待ってる!
松屋 小田原店の特徴
栄町スクランブル交差点近く、アクセス便利な立地です。
期間限定バターチキンカレーが人気で美味しさ抜群です。
自然な接客が光る、学生バイトのスマートな対応に感動します。
栄町スクランブル交差点の近くにある店舗です。朝食がボリュームがあって美味しいです。
この店舗で初めてイートインしました。券売機は店外にあったり、準備ができたら自分で取りに行ったりと、30年以上前に毎週通っていた頃とは全く違うシステムに代わっていましたが、定番メニューは以前と変わらず存在し、味も及第点でした。最近はまずは席に座って、それから自分のスマホでオーダーするのが主流なんですね。慣れれば便利そうです。
2/9 近くのラーメン屋に振られてそー言えばあれが復活したのを思い出して訪問シュクメルリ鍋定食を食べましたニンニクがガツンと効いて旨い具のさつまいも がニンニク風味にベストマッチ 鳥肉も大きな奴がゴロゴロ そしてナニより熱い舌火傷しました 油断すると直接火が当たってる所から焦げて来そうなので焦って食べました。御飯は普通盛りでは足りない位ガツンと来るおかずでした。アー舌がヒリヒリする12/27初訪 ダブルビーフシチューとミニチゲを注文肉の塊が2個入っていて柔らかさはどう?と割ってみたが切れないん~ シチューはしょっぱいおかずだからこんなものかミニチゲは熱々で唐辛子の香りがしてあまり辛くないが中々にイケるこっちの方が食べ応えが有った。
小田原宿泊したとき、動画編集後に部屋を出て食事ができるところを探したとき、21時過ぎということもあり、食堂系はほぼしまっていて、居酒屋的なお店しかない感じでした。さすがにチェーン店はやっていてとてもありがたい。あまり詳しくない土地に来た時の、チェーン店やコンビニほどありがたいものは無い。ドラッグストアやドンキなんかも同様です。安心して松屋に入りました。「回鍋肉W定食半熟卵」というメニューを選び、目の前の仕切りのある座席に座る。一人で来るとこういうブース感がいいですね。ペロッと食べて部屋に帰って寝ました。
週末の19時台に利用しました。時間帯とメニューによるかと思いますが、料理が出てくるのが遅めです。30分程かかりましたので、ゆっくり食事ができる方がいいかと思います。
小田原には吉野家、すき家とあるが松屋は最近改装したため店内は新しめ。内は狭いが綺麗なため落ち着いて食事ができる。外で食券を買い、食事を受け取る時に券を出す方式。席が少ないため複数人で来る際は要注意。個人席11、二人席1、四人席1
近くの海鮮丼屋が軒並み勝手に休んでたので入った。チェーン店の安心感はすげえよ。牛丼、半熟卵、サラダ、味噌汁まで付いて500円は価格破壊すぎるわ。
チゲ豆腐が嬉しい。卵朝食に単品付け足しました。店は狭いが、お一人様には良い作り。
小田原駅東口から徒歩5分程のところにある松屋。駐車場はありません。注文は食券方式で、券売機は店の外にあります。セルフのお店で、食券を購入すると自動的に注文が通ります。味は安定のチェーン店です。特筆すべき点は見当たりませんでした。
名前 |
松屋 小田原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0758 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000514 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

券売機が外にあるので雨の日は少し不便です。店内はきれいで店員さんも挨拶してくれました。ご馳走さまです。