中標津の創作フレンチ、感動の味!
Fenêtre (フェネトレ)の特徴
北海道産の食材を使った、繊細で創意工夫に満ちた料理が楽しめます。
国道272号線沿いに位置し、車でのアクセスも良好なフレンチレストランです。
技術と探究心が生み出す、感動的な味わいのフランス料理を提供しています。
車で9時間かけて伺いました。とても素敵な時間を過ごすことができ幸せです。
地元食材を使ったお料理をいただけますとてもきれいなお店でした。
北海道産の食材+創造力→中標津が誇る🇫🇷料理店日本料理かと思うような繊細さに驚き、感心し、ウキウキしながらいただきました。高い天井から下がるモビールは敷地内にあるミズナラとヨモギの押し葉🍃
芸能人がお忍びでわざわざ食べに来るみたいですね😂確かに食べてみたら分かります東京から飛行機でここの料理を食べに来る価値は充分過ぎるほどあります😋
最高でした駐車場からお店までの道でテンションあがりますお料理もワインリストも良かったです!
道東の素材✖️技術✖️探究心=感謝!空間や接客にも感謝!ここでしか食べれないフレンチ。関東からここまで食べに来る方がいるのも納得!
美味しい と紹介頂き伺いましたが 正にこれ程とは!思いもよらず「やられた!」の心境です。駐車場からのアプローチ、外観、内装、器、そしてその素材、食材一つ一つへの細やかな心配り。店主の微笑み。素晴らしい の一言でした。こんなお店が有る中標津町。私の中で町のグレードが上がる思いでした。ご馳走様でした。又伺います。
国道272号線釧路中標津道路そばの立地。入り口は裏手にあり、暗くなってから行くと電飾に彩られた素敵なプロムナードに誘われます。階段を上り店内へ。とても落ち着いた内装でプライバシーとディスタンスを保てる空間です。大きくとられた窓の外は静謐な木立です。フェネトレ、フランス語読みではフネートルで、「窓」という意味です。お料理は地元の北海しまエビやタチ、豚肉などを用いて、一見シンプルながら重層的で複雑な美味しさをしみじみと感じさせるものでした。一応フレンチとのことですが、素材の味を活かす日本料理のセンスが高度に融合しています。ワインリストは本格的なものが用意されており、貴重な北海道産ワインが多数オンリストされているほか、グラスワインでも期待以上のものを提供していただけます。スタッフの方たちの温かみのある付かず離れずの応対も印象的でした。ワイン好きの方にはたまらないでしょう。近くにあったら毎週通ってしまいそうです。
道東で1番のフレンチレストランかと思います。旬の道産食材を使い、丁寧な仕事で質もバランスも良いコース料理を頂けます。コスパも良いと思います。星1つ減の理由は、よく選ばれているとはいえ、もう1つ上の食材があるかなぁと感じたからです。
名前 |
Fenêtre (フェネトレ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-72-3775 |
住所 |
〒086-1166 北海道標津郡中標津町緑町南1丁目2−29 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

丁寧な時間があるレストランです。丁寧に作られたお料理と、あたたかくもてなしてくださるサービスと上品さがこの上なく心地良いのです。センスの良さとは、この品格なのだと思いました。とても大好きなレストランです。