大山商店街の健康的な銭湯。
金松湯の特徴
東上線大山駅近く、大山商店街からアクセス良好です。
お湯が熱すぎず、誰でも入りやすいと評判です。
銭湯定番のコーヒー牛乳がなくて少し残念でした。
初めて来ました。たまたま、すだち湯なので興味がわきました。シンプルな内装です。つかるお風呂とジェットバスのお風呂の2つ。シャンプーとボディソープは真ん中のカラン(蛇口)の上にありました。スポンジ等はありません。ゆっくりできました。接客はさっぱりしてますが悪くはなく。これから寒くなるのでまた来ます。
ボディーソープ・シャンプー備え付けらしいのですが、私には見付けられませんでした。42℃弱で私好みの湯温でした。ビールは黒ラベル等です。
お風呂の、お湯が熱すぎないで入りやすい、銭湯定番のコーヒー牛乳とか牛乳瓶がおいてないので、あったら嬉しい、風呂あがりに腰に手をあてて飲みたい。
商店街にある銭湯サウナ事業は辞めたとの掲示あり。
恐ろしいほど愛想無し大山商店街にありアクセスはいい。備え付けシャンプー無しまあまあきれいたが、風情も無く楽しい銭湯では無い。
昔ながらの銭湯です。湯舟は2つのみ。清掃は行き届いているのですが、雰囲気が無機質な感じがして人もまばらでした。貸しタオルや石鹸などはカウンターで支払う感じで、風呂の中には洗剤類はなにもありません。番頭さんも全然商売気がなくて印象があまりよくありませんでした。
年末使わしてもらいましたが、いい!非常ーにいい。
大山商店街に昔からある銭湯。
お湯が 熱すぎなくて 健康的。
名前 |
金松湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3961-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

東上線大山駅からすぐ、商店街から少し奥まったところに入口が覗いています。フロント式でロビーあり。店主は寡黙、特にカギ交換等のシステムは無し。サウナはしばらく前からお休み中。浴槽は座風呂、浅い泡風呂。そんなに広くはないですが清潔感のある浴室です。湯加減は42度くらいですかね、適温、銭湯にしては温めで入りやすい温度です。