院長と息子の安心診療。
宮澤医院の特徴
長年にわたり院長先生を信頼して受診しています。
院長と副院長の二人体制で安心感があります。
栄養外来の効果で体調が改善したとの声があります。
副腎疲労症候群で受診しました。大変知識の深い先生です。が、人によっては相性がかなり差が出るかも。親身になって欲しい人には向きません。検査に何万円かけても(ときには5万とか10万とか)、説明が10分程度で、何も理解できませんでした。知識はある先生ですが、あまり「個人」を見てくださらないのかなと…。栄養療法のクリニックに共通しますが、患者は相当な金額を絞り出すように払っているので、腸内環境とか食事制限とか、サプリメントとか、除菌とか、デトックスとか、一辺倒な治療ではなく、もっと個を診てほしいです。
大先生である院長と副院長の息子さんの二人体制です。院長はあまり強い薬を出したがらないのが逆に好印象です。過去のカルテを見ながら、どんな薬を出しているかを確認しつつこちらの体の負担を考えてくれているようです。
リラックス出来る病院だと思います。ちょっと調子が悪いとか、風邪とか、気軽にいけて私は好きです。土曜日の午前中も診療してくださるので助かります。
腸漏れ症候群で、2回受診しました。検査は自費で恐ろしい程高額です。それなのにいろいろ検査勧めてきました。検査結果も「はい、これ」と言う感じで全くアドバイスありません。ここに受診する前に【慢性上咽頭炎】の検査を受ける事を私はお勧めします。保険も利きますし千円位の治療費で完治しますよ。皆さん頑張ってくださいね。
院長のPCの画面がワイン検索中だったり、女医の方も横柄な印象です。診察に熱心という感じはありません。おすすめできません。
栄養外来のおかげで 体のだるさや胃腸の調子がだいぶ改善しました。先生もとても話しやすいです。ただ自費でなので、経済的に継続がだんだん辛くなります。受付の事務の人は愛想がなく、話しかけると、イライラしているのが分かります。いつも不快に思います。
横山医師に栄養外来をうけましたが、なんだか眠たそうで、やる気もなく、適切に検査の説明もしてもらえずに殿様商売という感じがしました。
栄養療法外来は確かに感じ悪い。他にも書いている人がいるが、激しく同意する。有名なので、殿様商売でも客は来るからそういう基本的なことは関係ないのでしょう。驚くべきことに、大先生でも知らないことが多い。HPに記載してある「真剣に医療を提供」というのは少なくとも真実ではないですし、こんなもんでは治るものも治らない。
名前 |
宮澤医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3697-4163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

長年、親が院長先生に診ていただいています。看護師さんたちも感じが良いですし、受付事務の女性も親切ですよ。かかりつけ医として高齢の患者さんが多いと思います。