町中華の古き良き味!
中華料理 春華亭の特徴
昔ながらのラーメンは懐かしい味わいで人気です。
たっぷりな量のギョーザは肉汁たっぷりで絶品です。
町中華特集でも取り上げられる魅力的な場所です。
しっかりとした味付け、たっぷりな量、早い提供で何を食べても美味しい。特に半チャーハンとラーメンの相性はバツグン。
昔ながらのラーメンが気にいっています。店内も昔ながらです😄
私が好きな町中華特集🕊⚠️現在の営業時間11:15〜18:00(スープなくなり次第終了)ココ1年間で最も通っている町中華がコチラです。外観は古びているのに店内は埃ひとつないピッカピカ具合です。大将一人で営業しているので喫煙もOKなのですがニオイは全くありません!春華亭の「野菜炒め」と「麻婆豆腐」が大好きなので、まずはハイボールを頼みます。薄めのグラスに大きめの氷を入れて出してくれますヨ。かなり美味しいハイボールだったので厨房を覗いてみると........何とトリスの缶を注いでいました。笑ステア旨すぎッ!(まさか缶だとは1ミリも思わなかったなぁ)\話しかけたら自家製麺と判明/📌春華亭📫荒川区町屋4-20-13⏰昼から18時まで🚃町屋駅から徒歩9分今まで食べたメニュー・五目ソバ・塩やきそば(麻婆豆腐のせて食べても美味しいです)・麻婆豆腐・野菜炒め・餃子・ラーメン・ミソソバ(命名 摩訶不思議ミソソバ)・チャーハン・カレーチャーハン・肉ソバ(豚肉のせ)・広東麺・マーボーメン・ヤキソバ(醤油)ソースもやれる・初めてのカレーソバ・中華丼・肉系を使った炒め物(裏メニュー)・五目ワンタンメン•ピリ辛肉ピーマン炒め(裏メニュー)・肉チャーハン スープ付き(生姜)・タンメン 塩ベースが濃い 旨い・ワンタンメン醤油ver withひかるちゃん東京で一番通ってる町中華がココ最高です💕インスタグラム@satokomorimoto@ramenswitch
素朴な昔ながらの中華屋さん。入店した時は1人でしたが次々にお客さんが訪れる隠れた人気店と言ったところでしょうか。お一人でなさっている様ですが次々に手際良くかつ丁寧に調理、接客なさってました。
気になっていたので初訪問、店内は小上がりもあって雰囲気はとっても好き。ビールはちゃんとコップが冷えていて枝豆も嬉しい、餃子の餡は薄めの味付け、チャーハンは割と水分を飛ばしていてしっとりタイプでないが、これはこれでありかな。満足したので再訪決定、次回は麺類で✨
この店のギョーザが旨かった肉汁がありとても美味しかった、ラーメンとチャーハンも旨かった、皆様是非食べて下さい。
安くてうまい😋
昔ながらのラーメン懐かしい感じの味です裏路地にひっそりと営業してます末永く営業してくれることを願います。
半チャーハンラーメン750円半分とは思えない量!満腹なりましたー!!チャーハンもラーメンも若干ですが油が多く感じました。夏だからですかねー。汗だくで完食。美味しかったでーす♪自家製麺て書いてあり、ストレート麺で美味しいです。正麺とかに似てる感じでした!
名前 |
中華料理 春華亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3892-4069 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何度か行ってもお店が閉まってて、なかなか食べれなかった場所です。今度こそ!と路地を進むと暖簾が出てる( ´∀`)先客1名居たので、お店の真ん中のテーブルに座りました。行く前にオーダーは決めてたから直ぐにオーダー。…と思ってたけどお店に入って壁に書いてあるメニュー見たら迷い始めた(笑)でも結局は決めてた「モヤシそば・ワンタン麺」をオーダーしました。ほどなくラーメン到着~。うんうん(^_^)良い感じよー。モヤシそばは、白濁したスープがさっぱり塩味なのにクセになるスープです。飲みだしたら止められない(笑)ワンタン麺もワンタンつるっつるでお肉もきちんと味が有りますね。昔懐かしい醤油味でした。お会計しながら御主人に少しお話を伺って、一人で切り盛りしてるので麺も少量しか無いそうで、14時位には無くなってしまいお店閉めちゃうこともあるそうです。暖簾が出てたら、迷わず入るべし!いやぁ町中華だなぁ~。ハマります。次は何を食べようかと考えちゃう。早いリピ間違いないです。(笑)