東大出身の優しい先生が、家族を守る。
山田こどもクリニックの特徴
先生は東大で学び、駒込病院での経験がある方です。
受付の方が感じが良いと評判で安心して通えます。
赤ちゃんの頃からお世話になっている患者さんが多い医院です。
先生は東大で医学を学び、駒込病院の小児科で役職を務められた方です。経験豊富で過剰な治療や投薬はしません。例えば小児科で乱発される、ホクナリンテープ。通常の風邪では、まず処方されません。気管支炎の薬であり、気管支が狭くなっていない場合には効かないという判断です。抗生物質は溶連菌と中耳炎以外では、処方されたことがありません。通常の風邪はウイルス性なので、抗生物質は効かないという判断です。周囲の病院は、薬が多すぎます。抗生物質を出しすぎます。私は先生のこの方針を支持しています。これからもずっと通い続けるでしょう。
上の子供からお世話になっており、開院からずっと通わせて頂いています。先生程、患者さんを思ってくださる方はいないと思います。
子供達が赤ちゃんの頃からお世話になってます。気さくな先生で、説明も詳しく分かりやすいです。
予防接種で通っています。先生は接種する薬剤の説明もしてくれるし、薬剤の消費期限まで提示してくれます。また、子供にとても優しく、しっかり悩みを聞いてくれるので信頼しています。
名前 |
山田こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6231-8707 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

先生はいつも優しく、ママの立場にも立ってくれるし、受付の方も感じが良いです。また待ち時間が少ない事が一番ありがたい!これからもよろしくお願いします。